「 フジプレコンスタッフの日常 」 一覧
メロンパンを買いました
2019/11/21 | オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常 臼井淳
こんにちは だいぶ寒さが増してきましたね。先週は東北出張でしたが今年初めて青森の津軽で雪をみました。 冬将軍到来ですね、だんだんと南に下りてくるんだよなぁ~ 風邪をひかないように体調管理はしっか
寒くなる前に
2019/11/19 | フジプレコンスタッフの日常 鈴木僚
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 11月も終わりに近づいてだいぶ冷え込んできました。日中は豊橋はまだ少し暖かいですが。 ニュースでもインフルエンザが流行し始めてきているなどと
ゲームで運動
2019/11/18 | フジプレコンスタッフの日常 名川大貴
こんにちは側溝アドバイザーの名川です。 最近はめっきり寒くなってしまって部屋にこもりがちで運動不足になりがちでしたが ついにこいつを買ってやりました。 すごく見づらいですが、
今回のオススメいろいろ
2019/11/14 | オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識 酒井隆
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 暑い季節からの台風が次々と来たと思ったらあっという間に寒くなりましたね。 自分は寒がりではないので日中は上着なしでも十分ですがさすがに夜は上着がいります。
新潟へもっともっとな話、、、。
2019/11/13 | お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識 藤井雄太郎
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、いつもお世話になっているJR東日本さんのサービス、しかも、故郷は新潟をメインとしてまずやってみようというサービスについてです。 上
秋祭りに参加してきました。
2019/11/08 | フジプレコンスタッフの日常
豊橋工場の濱野です。 私の住む新城では毎年10月、体育の日直前の金曜日から日曜日までの3日間は富永神社例大祭が行われ、周辺の七町内が競い合って祭りを盛り上げます。 初日は能楽殿での能狂言の
天王寺動物園に行ってきました!
2019/11/07 | フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、フジプレコンの吉田です。 今回は、大阪市にある天王寺動物園に行ってきました。 大阪の象徴とも言える通天閣から徒歩5分ぐらい、入場料も大人500円と、気軽に寄れる動物園という印象
2010年代最後の歌姫
2019/11/05 | フジプレコンスタッフの日常 河野涼平
みなさん、こんにちは! フジプレコン東京営業所の河野です。 他の社員達が色々な場所やイベントへ行ったりしているブログを書いてる中、今回も超インドア派の私はインドア的な内容ですよ! &nb
富士の最強パワースポット
2019/11/01 | フジプレコンスタッフの日常 田中雄一
このたびの台風で被害で被災された方々には心からお見舞い申しあげます。 身近な場所でも川が氾濫をした光景をみて、あらためて防災に対するが意識が高まりました。 さて、今日か
料理を研究してます
2019/10/31 | フジプレコンスタッフの日常
10月の東京はどうやら7日ぐらいしか晴れていないようです。今日も晴れてよかった。雨か曇り....たまにはいいけど気分が晴れないそんな10月も今日で終わりです、はい、臼井です。 たまにFacebo