*

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製品展示会とコンクリート勉強会を開催してきました、秋も9月4日5日で仙台と盛岡で開催、 30日は田端で開催、11月には八王子と

続きを見る

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないですか? ・少量の生コンの手配がめんどう! ・湧水でインバートの打設ができない! ・深型で底まで手が届かない!

続きを見る

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメインに、主に信号通信課様を中心に開催、電力課様にもお越しいただき開催させて頂いてきた フジプレコン春の製品展示会祭り、夏も開催

続きを見る

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。   先日、お仕事で広島に行ってきました。       8月から広島電鉄

続きを見る

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話です。   坂道にある道路標識の意味 みなさんこんな標識は見たことありませんか? これはこの先の

続きを見る

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業所の河野です。   4月の開幕から時間が経ちましたが、先日ようやく万博へ行ってきました! &n

続きを見る

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデルセン公園に行ってきたので紹介させていただきます。 自分も名前だけは聞いたことがあったのですが、友人に誘われ始めていってきまし

続きを見る

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です! そして、コンクリート技師が講師のコンクリート勉強会も同時開催、 このセ

続きを見る

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので兵庫県にある中山寺にお参りに行ってきました。 自分はお寺に行く事がほとんど無いので、奥さんに色々と作法を教えて頂きましたよ。

続きを見る

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー 一応梅雨の真っ最中らしいですが寒暖差で 体調を崩さないように気を付けたいです。   梅雨といえば、雨!

続きを見る

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑