8月になって
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。
8月になりましたね(^^)/長かった梅雨の時期も全国的に梅雨明けになっていくのでしょうか(@_@)???
フジプレコンがある愛知県は梅雨明けして、今はもう猛暑日に近い日が多くなっています、、、
毎回毎回、梅雨のジメジメしたのがいやで早く梅雨明けしないかな~~~って思っていますが、梅雨明けして暑い日が多くなるとそれはそれで、早く秋にならないかな~~と毎年考えてしまいます(;^_^A
来週からお盆休みの方も多いと思いますが、来週は猛暑日になる日が多くなるようなので、体調には気を付けて下さいね!!!
前回、「建設技術フェア2020in中部」が開催されますという紹介をしてからあっという間に日がたって、
開催されるまであと2カ月ほどとなりました。今年は建設技術フェア2020in中部が10月14日~15日で開催されます!
最新情報はこちらから→建設技術フェア2020in中部
↑こちらが公式のホームページなので是非、
フジプレコンからも進捗あれば発表します!!!
そこで過去出展した展示会からどういったものか、写真からですが雰囲気をご紹介します。
建設技術フェアは毎年あります。鉄道技術展は前回2019年開催で来年2021年が開催予定です。
まだ少し早いので、展示会が開催されるまで今までの様子を少しご紹介させて頂きます。
まずは一番近い、建設技術フェアから!
中の展示会ブース(2018年建設技術フェアにて)
外の展示会でも(2018年建設技術フェアにて)
こちらは鉄道技術展2017
フジプレコン製品をパンフレットだけではなく実物でご紹介をさせて頂いてました!
場所などなどまた上記で紹介した展示会以外でも出展することがあればご紹介させて頂きますね(^_^)/
また詳細が決まったら紹介させて頂きますね!!
なかなかカタログだけでは伝わらない事もありますよね、是非こういった機会でご紹介ができればと思います!!!
関連記事
-
-
設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!『セキュリティトラフと落ち蓋式ハンドホール編』
こんにちは、ケーブル収納アドバイザー藤井です(^O^)/ 今回はプロ発信!製品のご紹介です!
-
-
新城駅が新しくなります
豊橋工場の濱野です。 節分も終わり今年の行事も一つ終わりましたが みなさんはちゃんと鬼を
-
-
設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!【JRCケーブルトラフ編】
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回はあえてプロ発信!たまには製品についてお
-
-
フジプレコン新春研修会!
こんにちは、フジプレコンの名川です。 先日、フジプレコンでは新春研修会が行
-
-
2019年を振り返って
こんにちは、側溝アドバイザーの名川でございます。 早いもので、もう12月になってしまいました。
- PREV
- SE側溝の現場紹介!!
- NEXT
- Go To Tokyo! Go To Asakusa!