*

交差点・横断歩道の水溜り解消。まかせて下さい!!フレキシブル側溝。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。

私はゴルフが好きです。腕はもう三歩ってとこですが、もう少し上手くなりたいと思っています。

今週、日曜日に中国で世界ゴルフ選手権が開催されていました。

優勝は日本の松山英樹選手。

IMG_9489[1]

優勝カップを掲げる松山選手

みごとな優勝で二位以下に7打差の圧勝でした。

4月にゴルフのメジャー大会でマスターズがあるので今から期待をしている方々も

多いのではないでしょうか、私もその一人です。

がんばって調子を維持してほしいですね。

ゴルフの旬な話題なので側溝アドバイザーとしての旬な話題です

最近多いんです。交差点・横断歩道の水溜りを解消したい!

とのご相談が。

秋の長雨の影響でしょうか、台風が多くやってきたからでしょうか

交差点部分の歩道の段差に水溜りが無いほうがいいですよね。

IMG_9494[1]IMG_9493[1]

雨で歩いていても自転車に乗っていても気になります。

車の水跳ねが気になり歩道で少し下がってまってます。

道路の工事でも本当に難しい問題だと思います。

コンクリート製品は1mとか2mの角がある四角い製品ばかりで

交差点のカーブを作るときは大変です。

製品ではなく現場で生コンを使用し段差を作ると今度は水がたまります。

フジプレコンは作りました曲がる側溝

フレキシブルコーナーと言います。

固ーいコンクリートの側溝を曲げることが出来ます。

イメージは昔ありましたよね竹で作ってあるヘビのおもちゃ。

さらに、スリットで集水しプラス天端にはノンスリップ加工が

してあります。

IMG_2490

中学校近くの交差点(施工後)

IMG_2191

中学校近くの交差点(施工前)

IMG_9471[1]

駅近くの交差点

街中でも通学路でもこれで水溜り・水跳ねの心配はないですよ。

街中で見かけたらその交差点は水溜りをなくす配慮を設計者の方が

したと思います。

また、みなさんのお役に立てる製品をご紹介しますね。

酒井でした。

 

 

 

 

(Visited 771 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

東日本大震災から10年ですね

こんにちは側溝アドバイザーフジプレコンの酒井です。 東日本大震災から10年目の日ですね。本当に

記事を読む

8月になって

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 8月になりましたね(^^)/長かった梅雨の

記事を読む

地震や災害時の備えを側溝で考える。その2

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 熊本の地震から約一カ月が経ちました。 まだまだ、避難

記事を読む

道路にはなぜドブがある?

フジプレコンスタッフblogをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

大雨時には冠水とアンダーパスには気を付けてガラスを割る道具がありますよ

今日は側溝アドバイザー フジプレコンの酒井です。 今年のお盆休みはほんと雨雨雨でした。高校野球

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑