*

新社会人の皆さん おめでとう!

公開日: : 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは 臼井です。はい ノッポです。

いよいよ4月になりましたね 新年度、新入生、新学期、新社会人……などなど 『新』 まさに 新しいことばかりの始まりです。

新社会人おめでとう!

僕はおっさんだから新社会人の頃の話になっちゃうかな。

いまから 25年前に社会人になりました。大学の頃は遊んでばかりいたから社会人になるのがとても嫌だった。

入社から10日も経つと慣れてくるけど 精神的にも肉体的にもちょっと弱ってくる頃だよね。

それを上司や先輩が労をねぎらってくれる…いわゆる飲み会の口実ってやつかな(笑

僕もよく使うけど。

桜

新しい時期にぴったりの桜

先週末もそうだったけども 桜がとても綺麗に咲いて見ごろの時期 新入社員のために先輩が場所取りをして盛り上がっている光景がよく見れました。この桜ももう散り始めてるよね これが新入社員にいい思い出になるといいね。

呑む機会をたくさんつくろう!

社会人に限らず 人と会話をすることによってお互いを知り、お互いを認め合えるような仲間 時には意見を言い合うのも良いと思う

どっちが正しいとかは必要がない ぶつけ合ってお互いを認め合い 共に成長をしていける同期を見つけると仕事は楽しくなる

お酒

こんな酒場で語り合いたい

お酒が嫌いな人もいると思いますが 僕はお酒を飲みながらゆっくりと話をするのが好きです。

嫌いな人を無理に誘うのも嫌だからね。若い頃は先輩に無理やり飲まされたり、勢いで呑んでいた頃もあって帰れなくなったり、泊まったりしたもんだね。

いい思い出もあるけれど決してお勧めはできないから、今の若い人たちとは遅くまで飲むことはない。

お酒を飲みすぎるのはよくないからね。

ラーメン

呑んだ後のラーメンは格別

最近はなくなったけども 昔は最後に必ず締めのラーメンを食べていた。若かったから食べれたし、太りもしなかった。

たくさんの経験をしてきたけれど 新入社員にそれを語ることはあっても お勧めすることはないかな。

だって 世代が違いすぎて『この親父?何いってんだ』ってなるからね。

とにかく 新社会人のみんなはわからないことが多いと思うけども 何かひとつ 仕事の中で楽しいことを見つけると会社に行くのが楽しくなるよ がんばってくださいね!

(Visited 201 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

ゆるキャラのススメ

フジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。 &n

記事を読む

アナと雪の女王な話、、、。

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、親バカな話、ディズニー恐るべしな話で

記事を読む

下関に行ってきたよ!

みなさん こんにちは! 西日本エリアに神出鬼没する営業マン田中です!  

記事を読む

10年ぶりのテニス!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 この土日で年末へ向けての大掃除をしていました。

記事を読む

イチゴ狩り

こんにちは、本社工場の松本です。 今回は人生二回目となる、イチゴ狩りに行ってきました。

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑