*

海外に出発する前に食べたい羽田空港のおすすめごはん!

公開日: : 最終更新日:2019/04/12 投稿者:田中雄一 オススメ食べ物

こんにちは!西日本営業所の田中です。

桜も先週末までが見頃でしたね。私はフジプレコンの東京営業所がある駒込で幼少期を過ごしたので家の前には染井霊園があり、桜が身近なものでした。「駒込」という地名になる前は染井村といってソメイヨシノ発祥の土地なんです。ソメイヨシノはもともと1本の木。それを接ぎ木して日本各地、さらには海外へと広がっていったんですね~。

海外といえば、先日うちの娘が留学から帰ってきたので羽田空港まで迎えに行ってきました!

そこで10連休を目前に控えたいま、海外に行く方も多いと思いますので羽田空港のおすすめごはんをご紹介します。あくまで個人的な見解であることだけはご承知おきくださいね!!

 

まず羽田空港にはターミナルが3つあります。

IMG_6436

国内線のターミナルが2つ。1つはANAグループともう1つはJALグループ。そして国際線ターミナル。

今回紹介するのは国際線ターミナル!規模としては羽田のなかでは1番小さいですが、ここにしかないお店珍しいお店が多いのが特徴です。

 

注意してほしい点は、しっかり乗る飛行機をチェックすること。まれに欠航や大幅な遅延があるので忘れずに…

ちょっと時間ができたときにはプラネタリウムのカフェがあるので、そこでのんびりするのもいい思い出になりますよ!

FullSizeRender

 

それでは早速、おすすめのお店その1

【つるとんたん】

IMG_8223

言わずと知れた超有名店!ご存知の方がほとんどでしょう。

大阪発祥のうどん屋さん。東京にも六本木などに温泉付きの店舗が話題ですね。芸能人御用達とか言われてるけど、このお店って東京や大阪の一等地にばかり店舗があってほかの場所にはないんです。ハワイやニューヨークにはありまあすけどね(笑)

なので羽田経由で海外に行かれる方に重宝されてるお店なんですよ。

おすすめは・・・

海外の観光客からも人気が高い天婦羅とおうどんのセット

IMG_8228

 

これは季節限定のピンクカルボナーラ!春限定メニューなので今しか食べられませんよ。

メニューはなんと130種類以上あるのでゆっくり選んでくださいね。

IMG_8226

 

おすすめのお店その2

【吉野家】

なぜ…と思うかたがほとんどでしょうね!!

まず海外に行くと恋しくなるのがお米。そして日本食。

出発する前に食べておきましょう(笑)

そしてもう1つ、理由があるんです!!

羽田空港国際線ターミナルでしか食べられない超レアメニュー『牛重』

IMG_8332

この牛重、正しくは日本で2店舗で販売しています。しかし、もう1つの店舗というのが実は国会議事堂内にある吉野家。なんとここは議員さん専用のお店で一般の方は入れないのでまず購入することは難しいでしょうね。

お値段は1240円とお高め。でもね、なかなか絶品でおすすめ!甘辛いすきやき風の味付けがたまりません。ちゃんと割引の定期券も使えますよ。

 

実は以前に航空会社に勤めていたこともあって羽田空港で働いていたこともあるんです!

日本以外でも旅行や航空機、空港のことなどでわからないことがあったらいつでも聞いてくださいね。

 

そしてわたしのブログもついに「平成」最後となりました。

今度は「令和」元年の5月にお会いしましょう!!

IMG_7038

(Visited 223 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

北海道物産展で見つけた『まいう~』な食べ物

先日、通りかかったデパートで北海道物産展をやっていたので、つい引きつけられるように入ってしまった田中

記事を読む

休日にオヤジの簡単料理楽しんでますPart4

こんにちはフジプレコンの酒井です。 少し寒くなりましたが本当に最近は良い気候ですね。何をやって

記事を読む

おすすめ駅弁

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、おすすめの駅弁、主に東日本エリアの駅

記事を読む

焼肉屋の壷カルビ

梅雨入り関東地方ですが、やっぱり雨が降らなくなる!この傾向は毎年なんだよね、そろそろ水不足が始まるか

記事を読む

きつねはうどんで蕎麦はたぬき これ本当です

暖かい日々が続いて気持ちいいですね 野菜や魚などの新物も出てきて食欲もわいてくるね 美味しいも

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑