*

最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ

公開日: : 最終更新日:2025/03/03 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは 寒さも和らいで冬も終わりに近づき春っぽい陽気ですね

最近はホテルの宿泊費も高くなってカプセルホテル泊が多くなってきた臼井です

カプセルホテルは僕に合っている

インバウンドで海外からの旅行客が増加 新幹線や主要駅、観光地など人が多くて歩くのも大変な時がありますね

出張の多い僕の場合は新幹線もそうですが ビジネスホテルの宿泊料金がドーーンと高くなって困ってました

ある時 1泊15000円以下の宿泊施設が見つからないときにカプセルホテルだけ空きがありました

試しに泊まってみた

仙台市内のカプセル

蜂の巣のような作りをイメージしていたけども 部屋をランクアップしてこちらへ

布団はトップアスリートも使用しているAIRWEAVE 狭いと思ったけども横になった状態でほとんどのものが手に届くのですっかり気に入った

寝ぼけて寝返りした時に壁に足を強打することもあるのでそこは注意が必要 これで4200円なら十分だ

ワイドタイプ

寝返り対策にはこちらのワイドタイプ だいぶ広めになってもっと快適に これでも5200円~

横に広くなっても立てる高さはないので着替えは部屋から出て通路で これはしょうがないかな~

トイレ、喫煙所も共同で施設によっては別階にあるので不便だと思うのはそれぐらいかな 出張へ行っても外で食事をして寝るだけだしね

これはカプセルホテルといえるのか…

これが理想のカプセル

僕のカプセルホテルの理想はこれ↑ 狭い空間にロッカーがあってちょっとしたテーブル 階段がついていて登っていけば..

これぞ秘密基地(6200円)

押入れの上段に布団を敷いた感じがたまらなく良かった 因みに 下段は隣の部屋の人が寝る場所です

もう一つ カプセルホテルの凄いところはサウナがあること 到着してサウナに入ってからお酒を飲みに ぐっすり寝て朝から大浴場とサウナで満喫できる 一日のスタートがサウナなんてお値段から考えて凄いコスパだ たまにはカプセルもいいもんですね

ちょいとお仕事の話も

セキュリティトラフ

コンクリートの2次製品を製造・販売してますが ケーブルを防護することを目的としたケーブルトラフ

中でも駅のホーム上でよく使用されているのがこちら↑

バリアフリーにも対応できているので安心して歩行できますね

駅のホームで見つけてみてください

(Visited 78 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

袋田の滝に行ってきました

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週の天気予報は東海地方は前半木曜ぐらいま

記事を読む

桜満開の季節ですね。

こんにちは 臼井です 暗いニュースが続いてますが心穏やかに.....元気を出していきましょう!

記事を読む

プロレス界の新たな天才

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは。 西日本営業所の河野です。

記事を読む

ゴルフはマイペースで

こんにちは 今年は梅雨明けが8月という遅さだったから 夏という季節が短いんだろうなぁ~って思ったけど

記事を読む

日本は負けたのか(ワールドカップ)

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。   楽しんでますかワールドカッ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑