やっと解禁です。
2020/07/13 | フジプレコンスタッフの日常, 展示会情報 名川大貴
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 外出時はマスクがまだまだ手放せない日々が続いていますが、みなさんだいぶ日常に戻りつつあるのではないでしょうか。 毎週末に地元で体育館を借りてやって

2020/07/13 | フジプレコンスタッフの日常, 展示会情報 名川大貴
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 外出時はマスクがまだまだ手放せない日々が続いていますが、みなさんだいぶ日常に戻りつつあるのではないでしょうか。 毎週末に地元で体育館を借りてやって
2020/07/03 | フジプレコンスタッフの日常
東京営業所の青山です。 今年はコロナで6月からのハワイが中止となり年内も無理で泣く泣く諦めました。 来年こそは、行けると信じて準備を進めてます。でもコロナは、すべて無くなっているとも
2020/07/01 | フジプレコンスタッフの日常
豊橋工場の濱野です。 みなさんは自粛生活をどんな風に過ごされていましたか? 家の中や外の片づけやらDIYやら始めたりしませんでしたか。 私も、やることがないから整理してましたよ(&g
2020/06/30 | フジプレコンスタッフの日常
こんにちは。豊橋営業所の鈴木です。 すっかり東海地方も梅雨入りし、湿度不快指数80以上の日々です(-_-;) 暑いのが大嫌いな私にはツラい季節に突入しました・・。 エアコン大好きインドア生活に突
2020/06/29 | フジプレコンスタッフの日常 河野涼平.新日本プロレス
フジプレコンBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。 今年ももう半分が終わろうとしていますね。 前半はほぼほぼコロナウィルスの影響で全て
こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 東海三県は感染者もかなりかなり収まってきてよかったですね。個人的には第2波や第3波がやってきたら来た時に考えるので来るまでは除菌やマスクをして新しい生活様
2020/06/17 | お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識 藤井雄太郎
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ヨーロッパサッカーは、徐々に無観客ですが、試合が再開されてきている状況、プロ野球もJリーグも、そろそろ再開かな?って今回は、また
朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製
こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ
こんにちは。 西日本営業所の辻田です。