*

「 道路製品 」 一覧

側溝から大雨と冠水を考えるその②

こんにちはフジプレコンの酒井です。 先日、台風の一号が発生し温帯低気圧になって近寄りましたが今年もやってきそうですね台風は。そんな大雨時に冠水しないように側溝の観点から考えた二回目です。

続きを見る

曲がーる側溝ご紹介

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 5月いっぱいまで緊急事態宣言の延長が決定してしまいましたねー。 もう1ヶ月以上まともに外で遊べていないのでゴールデンウィーク明けの解除を期待してい

続きを見る

もうそろそろ5月ですね

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 段々暖かくなってきました(^^)/そろそろ暖房器具を片付けなければならない時期にやってきました! ニュースを見ると、コロナ関係のばかりの

続きを見る

SE側溝の現場紹介!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 みなさん最近の休日はどのようにお過ごしでしょうか。 私は年明けにアマゾンプライムに入ったので、家にこもってプライムビデオをずっとみています。

続きを見る

側溝から大雨と冠水を考える

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 コロナは早く収束するとよいですね。 今日は側溝アドバイザーらしく側溝の話をさせて頂きたいと思います。 今年も暑い夏になりそうですが、暑いといえ

続きを見る

こんなときだからこそ元気にいきたいですね

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 最近はいろいろと暗いニュースが多いですが、対策はしっかりとして気分まで落ち込まないようにしていきたいですねー!!! 外出自粛で書くことも少ないので

続きを見る

現場ご紹介します!

2020/03/09 | SE側溝

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。お久しぶりです。 コロナに花粉にマスクが欠かせない日々が続いております。 うちにはもうSサイズのマスクしか残っておらず、耳の裏が痛い日々です。

続きを見る

新城駅が新しくなります

豊橋工場の濱野です。 節分も終わり今年の行事も一つ終わりましたが みなさんはちゃんと鬼を追い出し福を招きいれられましたか? 今年から我が家では柊鰯を玄関先に飾るだけにしました。

続きを見る

今年最後の側溝アドバイザーです。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 今年もあと少しですね。平成から令和になりあっという間に令和元年が終わろうとしています。 さあ年末へ。令和2年も張り切っていけるようにお正月休みも楽しもう

続きを見る

2019年を振り返って

こんにちは、側溝アドバイザーの名川でございます。 早いもので、もう12月になってしまいました。 朝夕もだいぶ冷えてきてしっかり着こまないと厳しい季節になってきました。 まだ衣替えが終

続きを見る

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑