*

プチ贅沢♡

公開日: : 最終更新日:2017/01/20 投稿者:田中雄一 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常

みなさん こんにちは♪

フジプレコン西日本営業所の田中です。1月上旬は新年の挨拶が恒例となっていて、各地におじゃまさせていただいてます。

そのため僕自身も東京の自宅に戻れない時期でもあるんです。

そんなわけで、たまには家族にサービスをしないと、ますます居場所がなくなってしまう危機感もあり(笑)…ちょっとだけ贅沢なイタリアンのコース料理を食べてきました~!

“自称”伝家の宝刀「食べ放題」は、今回に限ってはガマンです。

 

自宅近くにある小岩のイタリアン『Bistro arc-en-ciel』さんに突撃。某有名バンドさんに似てるお店の名前ですが、これでアルカンシェルって読むんだそうです。

1FullSizeRender

小岩に来たことがある方なら想像できると思いますが、小岩という街は安くて汚くてうるさくて狭い…けど、料理はおいしくてハズレない。そんな個性と主張が全面にでている飲食店がひしめきあっている場所なんですが、ここは駅から少し離れている閑静な住宅街にあって、小岩らしくない綺麗なお店で落ち着いて食事ができます。僕の場合、慣れないのでかえって落ち着かなかったりしますが(汗)。

 

全部紹介するときりがないので、気になった料理を選んで紹介しますね。

 

オマール海老とサーモンのテリーヌ

思ってたのと全然違う…おしゃれ感がハンパない。

IMG_8297

 

鱈の白子のムニエル

白子のムニエルって…もう頭のなかで想像ができないメニューです(笑)

鱈の白子は一瞬にして口の中で溶けてしまう~味わう前になくなってました。

IMG_8290

 

舌平目とフォアグラのブレセ

キャベツで包まれていて、内部が全然見えないのがホント残念!舌平目とフォアグラの組み合わせって最強。間違いなーい!

ちなみにブレセっているのは蒸し煮のことなんですって。

IMG_8298

 

エゾシカのパイ包み

エゾシカ?はじめて食べました!くさみとか全然なくて、でも牛肉以上に肉々しい味で絶品。

IMG_8300

 

最後にデザートをいただいて終了。

FullSizeRender (1)

 

他にも前菜やスープなど数品あって、実は僕でもおなかいっぱいで満足でした。

食事に関しては“量”を重視する田中家としては、未知なる食べ物の知識から食材の組み合わせまで、おいしくいただけでなく大変勉強になりました。

 

出張ばかりで家族からの視線がつめたい、話をしても無視されると感じるようになったあなたに是非おすすめしたい雰囲気のいいお店です。

ビストロ アルカンシェルさんのお店の情報はこちら

 

 

さあ、今日もおいしいごはんを食べに行こう!!

 

(Visited 1,121 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

ダーツの世界は面白いかもね

残暑がまだ残ってますが、少しずつ涼しくなってきましたね、もう夏も終わってしまうぞ 今年の夏の思い出は

記事を読む

帝国劇場最後の

お久しぶりです。 豊橋営業部の飯田です。 🥶寒波の影響で雪☃️が積もったりしてます。

記事を読む

良い一年に、、、

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 少し遅くなりましたが、新年になり初めてのブロ

記事を読む

祝200勝達成!!

6月までの暑さはどこに行ったのか? 涼しい日々が続いていた関東ですが、昨日やっと梅雨明けしまし

記事を読む

電車と写真

こんにちは フジプレコンのノッポ(臼井)です。9月に入ってから台風だったり、北海道の地震だったり、今

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑