*

安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介

こんにちは、営業の名川です。

ついにこの季節がやってきてしまいました。

スギ花粉の季節です。( ;∀;)

薬で今年もなんとか乗り越えようと思います。。。

 

そんな感じで今回紹介したい商品はこちら

「スリット可変横断側溝」SE-Ki側溝です!

製品の詳しい仕様や施工方法などはもうこちらの動画を見てもらったほうが早いので

今回は説明しません!

 

この可変側溝最大の特長は「安さ」です。

もうこれに尽きます。

従来のグレーチング横断と比べて半額から7割程度の価格です。

もちろん「下部のプレキャストインバート込みで」です。

 

インバート付なので施工も簡単、蓋がないのでガタツキもなく

グレーチングが盗難されることもありません。

 

乗入部や工場、駐車場など可変側溝が必要でも横断側溝は高い。。。

とお困りだった現場でもお使いいただけます。

駐車場でお使いいただいた現場です。

現場で生コンを使わなくて良いので作業がうんと楽になりますよ!

(Visited 103 times, 4 visits today)
The following two tabs change content below.
名川大貴

名川大貴

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
平成27年4月入社の新人、名川大貴です。出身は愛知県で、もちろん中日ドラゴンズファンです。一人でも多くのお客様とお会いして、お客様のご要望、ご質問を解決しながら成長していけたらと、思っています。側溝でお困りの現場がありましたら是非お声かけください。早く一人前の側溝アドバイザーとしてお客様のお役に立てるよう勉強致します。よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2019年を振り返って

こんにちは、側溝アドバイザーの名川でございます。 早いもので、もう12月になってしまいました。

記事を読む

アンダーパスの冠水対策に側溝を使って頂きました。

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。 西日本を中心に梅雨入りしましたね。 晴れ

記事を読む

2019の現場紹介です

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日は側溝アドバイザーらしく現場の紹介をさせて頂きますね。

記事を読む

曲がーる側溝ご紹介

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 5月いっぱいまで緊急事態宣言の延長が決定してしまいま

記事を読む

展示会の季節

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 暑かった9月もあっという間に終わり、10月

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑