安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介
公開日:
:
最終更新日:2025/04/15
SE側溝, インバート, スリット側溝, スリット可変 横断, 可変側溝, 自由勾配側溝, 道路製品 スリット可変, 価格, 可変側溝, 可変横断, 施工, 生コン
こんにちは、営業の名川です。
ついにこの季節がやってきてしまいました。
スギ花粉の季節です。( ;∀;)
薬で今年もなんとか乗り越えようと思います。。。
そんな感じで今回紹介したい商品はこちら
「スリット可変横断側溝」SE-Ki側溝です!
製品の詳しい仕様や施工方法などはもうこちらの動画を見てもらったほうが早いので
今回は説明しません!
この可変側溝最大の特長は「安さ」です。
もうこれに尽きます。
従来のグレーチング横断と比べて半額から7割程度の価格です。
もちろん「下部のプレキャストインバート込みで」です。
インバート付なので施工も簡単、蓋がないのでガタツキもなく
グレーチングが盗難されることもありません。
乗入部や工場、駐車場など可変側溝が必要でも横断側溝は高い。。。
とお困りだった現場でもお使いいただけます。
現場で生コンを使わなくて良いので作業がうんと楽になりますよ!

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
- 安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介 - 2025年4月15日
関連記事
-
-
大雨時には冠水とアンダーパスには気を付けてガラスを割る道具がありますよ
今日は側溝アドバイザー フジプレコンの酒井です。 今年のお盆休みはほんと雨雨雨でした。高校野球
-
-
地震や災害時に対する備えを側溝で考える。
今日はフジプレコンの酒井です。 熊本で地震が起きてしまいました。みなさん大丈夫でしたでしょうか
-
-
硬いイメージのコンクリートの側溝が曲がりま~す
こんにちはフジプレコンの酒井です。毎日楽しくお仕事やってますか~自分はいろいろな地域にコロナの宣言出
-
-
愛知県の乗り入れ箇所に最適 その①
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 新年に入り1月が終わろうとしています。最近ですとインフルエ