千葉で有名なアンデルセン公園へ
公開日:
:
最終更新日:2025/07/04
フジプレコンスタッフの日常, 未分類
こんにちは!
東京営業所の三柴です!
今回は休日にアンデルセン公園に行ってきたので紹介させていただきます。
自分も名前だけは聞いたことがあったのですが、友人に誘われ始めていってきました。
駅からは距離があるのでアクセス方法はバスか車になります。
世界の人気観光スポットにも選ばれたことがあり、房総の魅力500選にも選ばれているなど、
とても人気な公園ときいていましたが、本当に多くの家族連れでにぎわっていました。
入園箇所が4か所ほどあるのですが自分たちが入ったところは、入場してすぐに風車があり西洋風な建物が立っていました。
園内はいたるところに花が咲いており、様々なオブジェやフォトスポットなどもあるため飽きることなく楽しめました。
ミニチュアの建物やハート形のオブジェなど。
今回はお弁当を持ち込み友人と食べましたが、園内にも色々食べ物を買えるところもあり今度はそちらを利用してみようと思いました。
園内を散策していると銅像が立っており、珍しいなと思っていたらこちらの公園の名前にもなっているアンデルセン童話の作者のH.Cアンデルセンの
銅像だでした。
また、そのほかに子供たちが遊べるようにアスレチックや滑り台、噴水周りは水遊びができるようになっていたりと
様々なアクティビティがあります。
有料にはなってしまいますが池を手漕ぎボートで遊覧できたりもします。
暑い中でしたが木々や池などもあり比較的涼しく過ごすことができました。
これからどんどん暑くなっていくと思いますので行かれる場合は暑さ対策を十分にして熱中症に気をつけてください。

三柴翔太

最新記事 by 三柴翔太 (全て見る)
- 千葉で有名なアンデルセン公園へ - 2025年7月1日
- 川崎の沖縄フェスに行ってきました - 2025年6月3日
- 地元の桜スポットへ行ってきました - 2025年4月1日
関連記事
-
-
第72回毎日王冠予想
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 気付けば秋、プロ野球もJリー
-
-
製品のご紹介(障検用基礎枠編)
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 9月に入り少し暑さが和らいだような気がする
-
-
さいたまマラソン2025参加
こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたまスーパーアリーナ発着で行われた
-
-
踏切基礎枠のご紹介(^_^)/
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 10月に入りだいぶ冷え込んできました(+_
- PREV
- フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!
- NEXT
- 万博に行ってきました