*

12月、寒い冬の到来

公開日: : 投稿者:山下智 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、本社工場の山下です(^^)/

今年も早いもので、もう12月に突入しました。つい先日まで行われていたプロ野球日本シリーズ、東京ヤクルトスワローズが大接戦をものにし日本一となりました。

20年ぶり6回目の日本一でセ・リーグの球団が日本シリーズを制したのは平成24年の巨人以来9年ぶりだそうです。2年連続最下位からリーグ優勝を成し遂げたチームどうしの対決~ドラゴンズファンの私ですが、本当にすばらしい頂上決戦を見させていただきました。来年は我が中日ドラゴンズが日本一になってくれることを祈っています☆

プロ野球はこれでシーズンオフを迎えましたが、私が所属する草野球チームは今週末ベスト4の試合、それに勝利すれば再来週に決勝!シーズン真っ只中です。寒い中ですが熱い試合が待っていることでしょう。ケガに気を付けて戦ってきます!(^^)!

さて、見頃の紅葉も終わりに近づいてきて、いよいよ冬将軍の到来でしょうか?

今年の冬は寒くなるらしく、この冬の長期予報では西日本や沖縄で気温が平年並み~平年よりも低く、日本海側では積雪が多くなる予想となっています。東日本~北日本は平年並みの見込みで、全国的にみると冬らしい冬になる可能性が高いとみられます。

寒さの要因は『ラニーニャ現象』によるものと考えられ、11/10に気象庁はラニーニャ現象が発生しているとみられると発表しました。ラニーニャ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より低い状態が1年程度続く現象のことです。逆に海面水温が高くなる現象がエルニーニョ現象でともに世界中の異常気象の要因となり得ると考えられています。

なぜ冬にラニーニャ現象が発生していると、日本の冬が寒くなるのでしょうか。

ラニーニャ現象が発生すると、東南アジア付近の海面水温が上昇し、積乱雲が活発に発生します。それに影響され西方から吹く偏西風が蛇行し、日本列島付近では偏西風が南に蛇行していくようになり寒気の影響を受けやすくなり、寒い冬となると考えられています。

2001年以降で冬期にラニーニャ現象が発生していたケースはこれまでに5回あり、今回で6回目となります。特に2005・2006年の冬と2017・2018年の冬は全国的に大きく平年を下回る厳しい寒さとなりました。

当時こちらフジプレコンの工場でも水道管の凍結が発生し、毎日凍結対策をしていたのを思い出します。天気や気候には逆らえませんが、危害を少しでも減らせるように、早めに真冬の対策&準備をして寒さに備えておきたいと思います(^^)

(Visited 170 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
山下智

山下智

入社9年目に入りました、本社工場の山下智です。 ただいまコンクリート技士の資格を取得するために日常業務+αで勉強をして頭を鍛えております。 また日頃からジムにも通い身体の方も鍛えております。 これからも意識して自分を成長させ、お客様に満足していただける製品を作っていきます。 よろしくお願いします。
山下智

最新記事 by 山下智 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

お出かけ先でのいろいろ看板たち

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 梅雨前の良い気候の時期ですね。皆さんいかがお過ごしでしょう

記事を読む

埼玉県で釣りをしよう。

埼玉県に住んでいると海釣りに行くのにとっても不便だと思ったが....所沢で出来ます( ̄^ ̄)ゞ こ

記事を読む

マニアックだけど楽しめる!超人気の鉄道フェスティバル!

みなさん ごきげんよう! 今週の前半は、わが横浜DeNAベイスターズがはじめてクライマックスに

記事を読む

ハーフマラソンに挑戦してきました

こんにちは 臼井です。人生は初の新春ハーフマラソンに参加してきました。運動をあまりしてなかったので 

記事を読む

スポーツ大好き酒井の休日

側溝アドバイザーの酒井です。 今回はプライベートの投稿です。 今年はプライベートはすべてソフトボ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑