*

ハーフマラソンに挑戦してきました

公開日: : 最終更新日:2019/01/17 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは 臼井です。人生は初の新春ハーフマラソンに参加してきました。運動をあまりしてなかったので 週末だけでもと思い始めたのは2016年の2月!

早いもので3年近く…ココまで続くとは思わなかったね

やっぱり緊張したスタート前

開催日は1月6日の日曜日 場所は東京都北区の赤羽駅から歩いて15分の荒川河川敷がスタート地点。 10月から10kmを走り始めて11月に自己最高の18.5kmを走れたので完走は出来るだろうと思い申し込んで楽しんでいこうとしたけれど、やっぱりスタートするまでは緊張してました。緊張と不安でドキドキだったかな。

はた

高架したのスタートライン

会場についてまずは登録 そしてゼッケンをもらいました。

ゼッケン

ゴルフの平均スコアです

ゼッケンをつけるといよいよかと思い 準備運動でもしようとしたら なぜか まわりのみんなはリラックスして食事なんかしちゃってるよ…スタート1時間前だからまだ動かないようですね。気持ちを落ち着かせるためにも僕も朝食です。

目標は完走と2時間切

今回の目標は①完走②歩かない③2時間切る④6分以内/1km この目標を掲げてスタートしました。400名ぐらいいたけども そんなに早く走るつもりもなく 自分のペースで目標を達成できればよしなので 後方集団へ。はじめの500mぐらいは走りにくかったが 1km過ぎたあたりからバラバラとなり自分のペースへ。

1km通過が5分43秒といつも通りのペース 最初の1kmが早いと後半にバテることを経験していたのでそこからはちょいと緩めてRun。このまま走ろうと決めていたけども調子が良かったのか?その後はペースが上がり5kmまで 5分20秒台/kmとちょっと速かったね。でも体は大丈夫だった。

ばしょ

こんな感じのコース

スタート地点に帰ってきてもう一周だけど、体はいつもと同じ ここまでは大丈夫なんだよね でも12km過ぎぐらいからお尻の右側に違和感が出始めた。なんでだろうか?昔は無理して走ったら太ももの筋がおかしくなって 完治まで1ヶ月かかったことを思い出した。でも後で記録を見るとこの区間が一番速かった(笑 そりゃ無理してるってことだよ。

最後の2kmが一番つらかった

残り5km過ぎたところまではあまりペースが落ちなかったけれど 河川敷にある最後の土手を登るところからジワジワと足に疲労がきました。その後のペースは5分50秒台/kmと息は続くけども足が思うように動かなかった。でもここであきらめたら全てなくなると思い 必死でゴールまで走りました。

ユニフォーム

マイユニホーム

そうそう 感謝・貢献を背負っていたから何とか踏ん張れた。

結果もよかった。

記録

初ハーフマラソン

決して威張れる記録ではないけれど、自分の目標を達成できたのは本当によかった。

 

(Visited 140 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

休憩+避暑地のご紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週は雨マークがあるところもありますが、比

記事を読む

伊勢志摩へは近鉄特急「しまかぜ」!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田雄伍です。 今年も早いもので後三カ月で終わりとなって

記事を読む

おいしい魚介類が食べられるお店

こんにちは!フジプレコン土木事業部の名川です。 最近急に寒くなってきてマスク姿を目にすることが

記事を読む

BinnoVation #超革新系

フジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いている皆様、こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

第72回阪神ジュベナイルF予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑