埼玉県で釣りをしよう。
公開日:
:
最終更新日:2015/08/20
フジプレコンスタッフの日常 臼井淳
埼玉県に住んでいると海釣りに行くのにとっても不便だと思ったが….所沢で出来ます( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは またまた現場訪問継続中の臼井です。
夏に限らず、海釣りは好きです。ちょっと前までは日本海まで行って鯵や鱚を釣り上げ家で唐揚げにして食しました。
釣った魚を刺身にするも良し、焼きや揚げ、煮るも良し。魚はムダがない(個人的意見です)
そんな体験を子供にさせたくて行って来ました
「ざうお」
英訳すると「The fish」(あってるかな?)
どんなところか?魚が泳いでいるので釣竿を持って餌(小海老)を引っ掛けて釣り上げる。簡単だなぁ~~。食べたい魚が釣れれば…釣った魚はリリース出来ずお買上げです。もしも鯛を釣ったら調理費用含めて1匹4000円ぐらい!
なので、メニューを見てから魚をチョイス。鯛がたくさんいるので餌を取られないように鯵の付近へ投下、餌を加えたので上手くチビが引き上げ私が網で確保!娘も同じ要領で鯵を確保出来ました。
おもしろね、どんどん釣ろうとはしゃぐ子供とは逆に釣った後の事とお金の心配をする俺…
しかも、ヒラメをそれぞれ釣り上げてしまい、まじかーーと落胆、でもヒラメのえんがわを握りで食べれるから良しとするか。
結局、鯵を4匹、ヒラメを2匹。鯵は焼きと唐揚げで、ヒラメは握りと唐揚げで調理してもらいました。
食べきれないよな~と店員さんに相談したところ持ち帰りが出来る‼️おーーー。素晴らしい。素敵だ⁉️
ヒラメの唐揚げをお兄ちゃんのお土産に(≧∇≦)
海に行って釣りをするのもいいけどこちらもゆっくり出来てとっても楽しかったです。こんな体験が出来るのもこのお店のおかげです。

臼井淳

最新記事 by 臼井淳 (全て見る)
- さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい - 2025年4月2日
- 最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ - 2025年3月3日
- 訪問先で僕の食と自社製品観察 - 2025年2月3日
関連記事
-
-
Go To Tokyo! Go To Asakusa!
東京下町の江戸っ子魂と大阪なにわ魂を融合したハイブリッド営業マン“西日本営業所の田中”です。
-
-
エアーで旅行にいってみた!!
こんにちは~! 最近、麻婆や酸辣系の中華にどはまりしてる西日本営業所の田中です。 身体が
-
-
ダービースタリオンでたよ!
今年の冬の寒さはちょいとハンパ無いですね これからが冬本番だから体調管理だけはしっかりやりましょうね
-
-
今日といえば?+製品のご紹介!!
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 6月の梅雨の時期、今週はまだまだ雨の日が多
- PREV
- オススメの焼き肉!!
- NEXT
- 何もすることがなくて・・・夏 ~日本橋人形町編~