*

ホームステイも楽しかった

公開日: : 最終更新日:2020/06/04 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

緊急事態宣言が解除されましたね ステイホームでストレスがある人たちが徐々に開放されて街に出て行くけども これが終わりではなく新しい生活スタイルの始まりだそうです。まだその実感はありませんが…はい 臼井です。

マスク

現在の僕

僕は花粉症でもなく、風邪でも基本マスクをすることはありませんでした。それでも、市販されている50枚入りのマスクは硬いし、メガネが曇りやすいのできらいなんですよね。でも2月上旬にマスク不足となり、うつったらいけない、うつしたらいけないということで僕もマスクを探しに行ったら、このマスクだけ数枚残ってました。どちらかというと子供の頃に何度かした事のあるガーゼマスクっていうやつですか?

3枚買って洗って使ってます。マスクの下にティッシュを折りたたんでそれを一日に何度か入れ替えて….これが一番いいマスクです。

会う人によく「アベノマスク?」言われますがこれはアベノマスクではありませんよ アベノマスクが決定される前からこのマスクですからね 使い心地がいいから早く僕の家にも届かないかなぁ~

ホームステイを楽しんだ

2ヶ月近くでしょうか?不要不急の外出だったけども、食材を買いにスーパーへ行ったり 家のことに必要なことでホームセンターには行きました。家にいる時間が長いからほとんどやることがないと思っていたけども、子供の駐輪場を作ったり、ちょっとした棚を作ったり いわゆるDIY的なことをして楽しみました。家にある家具はほとんどがIKEAで購入した物ばかり IKEAは買ってきて自分で組み立てるから楽しいんだよね。今回は自分で寸法を測り、素材を選び、どうつなげるか、ねじ一本選ぶのも楽しかった。

家にいるばかりも良くないので近くの公園に行って運動もしました(あ、週末のRunはかかさずやってましたけど)

バレー

カラフルなボール

僕は身長が182.3cmですが ここまで大きくなったのは中学生の時にバレーボール部に入っていたからでしょう。だからボールまで買ってバレーボールをやろうとしたわけではありません。高校に入学したチビ助君が何故だかわかりませんがやったことの無いバレーボール部に入部することを決めている。

本来なら部活に入って楽しんでいた頃なんですがね、そんな訳でボールを買って家族みんなでワイワイやってました。もしもこの状況が無かったら 僕は仕事、子供達はバイト、遊び、部活などなど 5人が全員で食事をすることもここ5年ぐらいは無かったかな。

でもホームステイだから みんな家にいる なんとなく家族の絆が深まった期間だったかな だから楽しかった

これから新しい生活になるけれど、また楽しいことを見つけていきましょう。

(Visited 174 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

日常(平日仕事終わり)

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今回のブログの内容ですが、僕の日常(平日仕事

記事を読む

なまらしばれるオホーツク~グルメ編~

まいど、おおきに。西日本営業所の田中です。 2月に行ってきたオホーツクの旅。前回の観光編に続き

記事を読む

そろそろ鍋ですね

今日は側溝アドバイザーのフジプレコン 酒井です。 朝と夜は寒くなって来ましたねー。 コタ

記事を読む

休日に親父の簡単料理を楽しんでます

こんにちは~~~酒井です。 暑い日が連日続きますね。体調に気を付けてください。私はビールを飲み

記事を読む

老築化と補強工事のパネル展示を豊橋市役所一階ロビーでやってます。

今日はフジプレコンの酒井です。 12月は、皆さんいかがお過ごしですか。 忙しいよ〜。と、

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑