*

私を現場に連れてって!

公開日: : 投稿者:田中雄一 鉄道資材

こんにちわ~♪

フジプレコン西日本営業所の田中です。

 

1月は年始の挨拶まわりなどで、あっという間に時間が過ぎていきますね。

今回は、そんな忙しいあなたにチョット手を止めて読んで欲しいと思います。

 

 

フジプレコンは現場主義!

現場にいくということ…

それは設計者や施工者の皆様と意見や考えを直接伝えられる場所であり、

問題点を共有できることができる貴重な時間です。

だから、声をかけてもらえれば喜んで現場に伺います!

現場6

例えば線路沿いの器具箱や電気設備の建物内部の調査をします。

 

現場2

主力製品であるトラフの測量を行い提案をさせていただきます。

 

現場1

上の写真は法面で防草用コンクリートマットを検討している箇所での測量風景。

最近は除草対策として防草用コンクリートマットを使用するケースが急増しています。

現場を確認して、どのように設置するか、どのくらい必要か詳細を詰めていきます。

 

 

現場4

はじめて使用する製品をご検討いただく際は、まず製品をみてイメージを共有したい方もいらっしゃいます。

その際には製品をお持ちします。また上の写真のように説明をしながら実際に組み立てることもします。

特注品や始めてご使用を予定している製品は、実際に製品を見て、触れることをオススメします。

 

現場5

トンネル内部にもGO!

 

 

現場3

夜間測量も喜んで!

 

もう一度いいます。

現場に行くということ…

それは現場でもっとも適している製品を、納得したうえで使っていただきたいから…。

それは様々な問題やご要望にお応えした製品を提供したいという熱い想いから…。

 

そして 『みんなで感動と喜びを届けたい』

現場に関わるのは担当営業マンだけではありません。

設計部門から製造部門に至る多くの社員と共に誕生したアイデアの結晶ともいえる製品ばかりです。

現場や机上での悩み、問題を抱えていませんか?

次はあなたに感動と喜びを届けます。なぜなら…あなたの笑顔がみたいから!

 

 

フジプレコンの営業マンは昼でも夜でも皆様の現場に訪問致します!

遠慮無く声をかけてくださいね。

ちなみに私は楽しく呑むことが大好きなので、そんな夜の現場にも突撃訪問しちゃいますよ~!

 

(Visited 321 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

製品のご紹介(踏切基礎枠3A用)

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今年は桜の開花が早くて、4月に入るころには

記事を読む

製品のご紹介(障検用基礎枠)

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 梅雨入りしてから、曇りか雨かとどんよりした

記事を読む

コンクリート勉強会開催します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です、 今日は、久しぶりに仕事ネタでブログを書いてみ

記事を読む

8月になって

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 8月になりましたね(^^)/長かった梅雨の

記事を読む

設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!「バラスト止付トラフ編」

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 本日は、たまにはプロ発信! 「バラスト

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑