*

連休初日はラクーア!

公開日: : 投稿者:田中雄一 フジプレコンスタッフの日常

みなさん、連休はいかが過ごされましたか?

わたしは連休のほとんどを島根県に行ってました!自然や人とのふれあいをテーマに離島に滞在してきましたので、それはまた改めてご報告させていただきますね。

 

では改めまして、絶叫マシンマニアの西日本営業所の田中です。

好きな遊園地は富士急ハイランド、ナガシマスパーランド、ユニバーサルスタジオジャパン。もし行かれる方がいたらぜひ誘ってくださいね~

連休の初日は近くの遊園地、ラクーアへ!!

ラクーアは昔の後楽園。狭い敷地ですが、地下や上空の空間を利用した遊園地で乗り物もいろいろあって子供から大人まで楽しめます。

IMG_8533

イベントも多く開催していて、この日はコスプレイベント。

不思議な人たちがいっぱいいておもしろかった(笑)

IMG_8535

FullSizeRender

乗り物を待つ列もこんな感じです!

 

ここの乗り物のおすすめはやっぱりジェットコースター❝サンダードルフィン❞

観覧車の真ん中を突っ切ったり道路に飛び出すようなスリルがあって絶叫系が好きな人にはオススメですよ。

IMG_8532

てっぺんからの垂直降下は最高に気持ちいい~♪

 

そして僕が一番似合わない乗り物です!メリーゴーランド。

IMG_8544

とりあえず遊園地にいったら全部乗らないと気が済まない性格なもので…

 

夜はデートの定番、観覧車ですね。

それほど高さはありませんが都会の真ん中にあるので、まわりのビル群を眺めながら1周15分を楽しむのもいいですよ。スケルトンの観覧車が数台、5台に1台はカラオケ観覧車になっていて景色を眺めながら熱唱してみるのもいいですね。

IMG_8539

ドームの屋根より少し高いくらいです。

IMG_8538

逆に東京ドームホテルからは見下ろされます(笑)

 

ここには食事をするお店が多いんです。ラクーアは遊園地と一体となったショッピングエリアも広く、買い物するにも食事をするにも困らないのがいいですね!

 

有名なお店も多くありますが、あえてムーミンカフェを紹介しますね。

IMG_8547

入口にムーミンがいるのですぐにわかります!

店内で食事もできます。ムーミングッズも販売していますが基本はパン屋さんです。北欧のかわったパンやお菓子が食べられるので挑戦してみてはいかがでしょう?よくわからない食べ物がいっぱいあっておもしろいですが、自己責任で購入してくださいね(笑)

IMG_8550

食パンはホントにおいしいですよ!!

 

このブログを書き込みしながらベイスターズ戦を観戦中!

ご存知の方も多いと思いますが大洋ホエールズ時代から40年近く応援しいるんです!

今年はまだ最下位ですがAクラスを目指して頑張ってほしいですね!!

というわけで、次回のブログはハマスタ観戦記になるかな…?(笑)

 

では、みなさま5月病に気を付けてお仕事を楽しんでいきましょうね。

 

 

(Visited 218 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

歩道にも安心安全な側溝を?

こんにちは側溝アドバイザーの名川です。 愛知県に緊急事態宣言が出てから、なんとなく外出する機会

記事を読む

表札について

こんにちは。 今まで表札に何の興味もなかったのですが最近散歩をしてると とてもお洒落な表

記事を読む

加賀『宝生亭』さんと『松井秀喜ベースボールミュージアム』に行ってきましたよ。

今日はフジプレコン 酒井です。 もう春ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私はこ

記事を読む

上野の散歩

こんにちは、東京営業所の青山です。 2回目の自粛生活を皆様は、如何お過ごしでしょうか?

記事を読む

好きなものは美味しいってこと

こんにちは 臼井です。 寒気が到来して突然寒くなりましたね、関東でも雪がチラつく陽気ですが風邪

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑