*

居酒屋ならココ!【溝の口:大衆酒場 玉井】

公開日: : 最終更新日:2015/01/14 投稿者:藤井雄太郎 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

近所の居酒屋、

主に、二子玉川(東京都世田谷区)と溝の口(神奈川県川崎市高津区)の

居酒屋さんを紹介します。

第三段の今回は、溝の口駅西口を出てすぐの西口商店街内にある

「大衆酒場 玉井」さん。

http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140505/14039459/

昭和42年創業の歴史のある居酒屋さんで、

実は溝の口駅の周りに沢山店舗があります。

今回は、一番行く率が高い西口店さんです。

 

28808657

(店の入り口風景)

店の入り口には立ち飲みスペースもあり、いつも賑わっています。

 

20362126

(1階風景)

1階はテーブル席です。壁の張り紙やポスターに歴史を感じます。

 

20362129

(2階風景)

2階はお座敷です。団体の予約でいっぱいです。

 

いつも注文するのは、「おでん」と「金運つくね」です。

IMG_2803

(メニュー)

 

ただでさえ安いのに、さらに最初のオーダーを自分自身で書くと全品10円引き(^O^)/

なので、、、、、

 

席に着いたらビールだけ頼んで、、、、、

IMG_2799

(とりあえずビールを頼んで何にする~?の図)

 

自分たちでオーダーを書きます。こんな風に(^O^)

IMG_2797

(最初は自分でオーダーの図)

 

それで出てきた「おでん」はこんな感じ。

IMG_2801

(おでん山盛りの図)

味が染みていて、とってもおいしいです。

これで1品50円で6品あるので300円のところ、

それぞれ10円引きですから240円(^_^)v

 

そして「金運つくね」。

tamai_hontten_mizonokuch-09

(金運つくね大きいの図)

大きいのでハンバーグ感覚^^;

2人で1串で充分。これ最初に自分でオーダー書いてますので、

150円が140円!

 

上記の他にも、居酒屋ですから当然「串焼き」や「旬のお造り」もありますが、

どれもリーズナブルに頂けます。

 

給料日前でお財布が厳しい時は特に、重宝している財布に優しい居酒屋さんです(^O^)/

 

 

 

 

 

 

(Visited 411 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

休日の過ごし方

こんにちは! フジプレコンの鈴木僚です(^^) 台風が過ぎて最近はいい天気が続いてきていますね

記事を読む

日常(平日仕事終わり)

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今回のブログの内容ですが、僕の日常(平日仕事

記事を読む

最近よく行く食堂

もう12月じゃな~~と思ってたら、いつの間にか12月21日のフジプレコンブログを書いている。。。

記事を読む

おすすめのお店(料理)

こんにちは、フジプレコンの鈴木僚です。  出掛けたりした時に、初めて行くお店や地域ならではのご

記事を読む

フジプレコンの社内イベント

こんにちは、松林です。 フジプレコンでは、スタッフ同士の親睦と交流を大義名分としてなるべく毎月

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑