ゴールデンウィークで家事全般は本当に楽しかった。
公開日:
:
最終更新日:2019/05/09
フジプレコンスタッフの日常
長いゴールデンウィークが終わってようやく普通の日に戻りましたね。休みが長すぎて何をしたらいいのか?困った人もいたんじゃないかな(笑
こんにちは臼井です。長い休み、何をしようか?いろいろと考えていたけども、その必要が休み前になくなった。
いきなり主夫になる
ゴールデンウィークに入る前日の金曜日、夜勤明けで帰宅をしたら、カミさんの具合が悪く直ぐに近くの病院へ。もっと大きな病院に行った方が良いと言われて、市立病院へ連れて行ったら、即入院となりました….ちょっとびっくりだけど。
ゴールデンウィーク前夜から家事をスタートさせることになりました。
まずは、わん仔達の夕方の散歩。3人いるけどこの仔が暴れん坊ちゃんなので散歩がちょいと苦労する。いつもは短めの綱でしてるけど、ちょいと自由にするために5mの綱を使用してみた。思った通り、自由気ままにストレスためることなく散歩できました。
そして、今度は子供達の夕飯。突然の入院なので材料が揃っておらず、スーパーへ買い物へ。
いつもの感じで作った料理はこちら!
これはたまに作る鍋料理にコチジャンと豆板醤を入れて辛めに仕立てました。カルビも入れて娘好みの韓国風。3人とも満足でした。
こちらは鶏肉と豚肉の挽肉を混ぜた普通の餃子。さらにそこにキムチをふんだんに混ぜ込んだキムチ餃子。本当は冷凍餃子でもよかったけども、親父の愛情を追加するために一から作った。キムチはよかったが、肉餃子は味がちょいと足らず…次回リベンジするんだよ。
これは簡単。マカロニ茹でてゆで卵、塩、コショウ、オリーブオイルとマヨネーズ。これ絶品っす。
こんな感じで料理はある程度こなしていく。
そうそうこんなこともやりました。
掃除機が懐かしい。昔は部屋の掃除をすることが月に2回はあったかな、家事の分担をしていた頃。掃除機をかけてモップで床を拭くと、とても気持ちがいい。久しぶりに味わえた快感だったかな、でも、いつのまにか掃除機が新しくなっていた。
洗濯は洗濯機に入れてボタンを押すだけだからそんなに大変じゃない。干し方や配置によっては乾きが全く違うからよく考えてやったよ。布団を干すのも大事、大事。子供が疲れて帰って布団に入ったらフカフカで昔、喜んでいた。それは今も同じだろうね。
家事をやって思ったのが天気。天気が悪い、雨なんか降ると、散歩もいけず、洗濯も出来ず、それが続くと溜まっちゃって大変なんだよね。
7日間家事をやっていたけども、自分で調整できることもあれば、家族優先で動かないと行けないこともあり、主婦って大変な仕事だと、改めて思った。仕事と家事を両立している世の中の主な女性の皆さん、毎日お疲れ様です。
僕は何となくわかってますので、こっそりと応援しております。
臼井淳
最新記事 by 臼井淳 (全て見る)
- 中華屋の定食 - 2025年10月23日
- さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい - 2025年4月2日
- 最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ - 2025年3月3日
関連記事
-
-
隠岐島に行ってきたよ(後編)
8月も終わりですね・・・ 学生諸君は9月から頑張って勉強したまえ(笑) わたしも盆休みが
-
-
定年退職された大切なお客様と・・・
コロナウイルスの猛威が各地を襲っていて、多くのお客様とお会いできない日々が続いております。 一
-
-
地図マニアの聖地“佐原”へGO!
年間200日以上をホテルで宿泊するフジプレコンの“流浪人”田中です! よくお客様に聞かれること
-
-
カヤックで無人島行ってきました!
豊橋営業所の鈴木です。 インドア派の私の謎の趣味 カヤックで初無人島に行ってき
- PREV
- 2019浜松まつりに行ってきました
- NEXT
- 連休初日はラクーア!













