建設技術フェア2018in中部
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
今年も参加させていただきました!建設技術フェア!
まずは、当ブースへ来ていただきました皆様、ありがとうございました!
先日の酒井さんのブログにもあったように、フジプレコンは今年で8回目の参加になります。
こちらが先日の酒井さんのブログになります。
今年は少々展示の仕方を変えてご紹介させていただきました。
こちらがカーブ用フレキシブル側溝です。
端部が円弧状になっていて、カットを一切せずに最小3Rまで自由な角度で曲げられます。
カーブに最適で、道路の線形に合わせてカットなしで施工できる側溝です。
交差点やラウンドアバウト、ロータリー、インターチェンジなどの連続したカーブでご使用いただけます。
施工が格段になるのでご来場いただいた皆様にも大変ご好評いただきました。
次にSE-Ki側溝です。
SE-Ki側溝は全てプレキャストの自由勾配側溝で、従来、現場打ちで勾配を調整していたインバート部分をプレキャスト化しています。
プレキャスト化したインバートと門型の自由勾配側溝本体は工場で一体化しています。
一体化されているので、現場での施工は本体を据えるだけで、インバート打設作業がないため、工期短縮が可能です。
今回は内部の様子が見えるように2mのプレキャストインバートに1mの本体をかぶせて展示しました!
フジプレコンのSE側溝シリーズは同サイズなら、カーブ用、自由勾配用、標準タイプと全て天端幅が同じになります。
今回はご紹介した2つの側溝を直接接続していました。
当然、天端幅、管底はぴったりと合うようになっております。
直線部分から曲線部分、逆勾配と全て天端は同一形状でいけます!
ご来場いただいた皆様にいろいろな意見もいただくことができましたので、収穫の多い展示会だったように思えます。
来年もバージョンアップしたフジプレコンを皆様にお見せできるよう今から張り切っていきます!!!
また来年も宜しくお願い致します。

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
- 安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介 - 2025年4月15日
関連記事
-
-
環状交差点(ラウンドアバウト)増えてきそうです。その2
こんにちはフジプレコンの‘‘蓋をガタガタいわせない‘‘側溝アドバイザーの酒井です。 なぜ蓋をガ
-
-
可変側溝でお困りの皆様へ
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 最近急に寒くなってきましたね~。うちはまだコタツもヒ
-
-
デモ機のご案内と技術フェアのお礼です
こんにちは側溝アドバイザーフジプレコンの酒井です。めっきり冷えてきましたね~~日中は暖かくなる日もあ
-
-
ららぽーと愛知東郷!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 毎日すごく暑いですが、なんとか生きています。
-
-
現場紹介 工場や駐車場には最適なスリット側溝
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 春めいてきましたね。花粉症の方はひどくならないように祈って
- PREV
- 2018建設技術フェアin中部に参加させて頂きます。
- NEXT
- フジプレコンの展示会・工場見学