*

現場紹介(踏切用組立基礎枠)

公開日: : 投稿者:鈴木僚 鉄道資材

こんにちは!! フジプレコンの鈴木僚です(^^)

 

寒い日が続いていましたが、今週は半ばから暖かくなる日が多くなるそうです(^o^)/

ただ、まだ寒く雪の心配がある地域もあるので、皆さんお気をつけて下さいね~

また寒い季節から暖かくなる季節は花粉が多く飛びますよね、、、今週は乾燥の注意報が出ているなど

飛来しやすいので、花粉にも注意が必要です(>_<)

 

今回は各地で見掛けた現場、踏切用組立基礎枠を中心にご紹介したいと思います^^

まずは踏切用組立基礎枠3B形用です!!

DSC01104

写真の現場は右側に側溝、左側には構造物があり、枠組みが難しい箇所ですが、

基礎枠であれば、置くことができればこのような現場でも施工が出来ちゃいます(^o^)/

次は踏切用組立基礎枠障検用です。

IMG_0406

障検は一度の施工で複数を設置する事があるかと思いますが、

それをすべて枠組みやバラシをするのは大変な作業になってしまいますが、基礎枠なら組立は簡単で、

バラシは必要ないので早い作業が可能です(^o^)/

踏切用組立基礎枠は3A・3B・障検用とあります!!

 

また、現場写真をご紹介していきますね~

(Visited 316 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2021展示会

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 7月中旬になって各地で梅雨明けをしたエリア

記事を読む

踏切用基礎枠(障検編)

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 11月が間近となり、日中も気温が下がりはじ

記事を読む

踏切用基礎枠(3B用編)

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今回は踏切用基礎枠の障検用、3A形用、3B形用

記事を読む

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメインに、主に信号通信課様を中心に

記事を読む

3月になりました

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 3月も中盤にはいってだいぶ暖かくなってきま

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑