*

手書きメッセージ!

公開日: : 最終更新日:2015/01/22 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、現場訪問開催中の臼井です。

新年に入り、皆様のところにご挨拶に伺えて楽しかったです。

北は北海道から南は名古屋まで、あっという間でした!

 

もちろん移動は新幹線です!!

だって、飛行機は怖いから。

(札幌だけはガマンしてます…)

 

新幹線によく乗るので切符を窓口で買うんですが、

image1

切符を買って忘れないように窓口にあるこのような袋のに切符を入れておく。

こうすれば財布の中ですぐに見つかります。

 

でもこれがこんな感じだとどうですか?

image2

これはJR東日本の田端駅で見つけました。

よくみると手書きでメッセージが!!

しかも、この袋なるものも手作りなんです。

駅員さんが切符に合う大きさに切って、折り曲げ

糊付けしているだろうなぁ~(想像です)

 

うさぎとパンダが「いってらっしゃい」「また来てね」なんて

面白いですよね。

今は自動券売機で簡単に購入できて、とっても便利なサービスですが

これも心あたたまるサービスですよね。

 

次はどんなものになっているか楽しみです。

(Visited 118 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

孫に自転車教えてます、爺さんなので

こんにちは 臼井です 立春を過ぎて 暦の上では春ですが 東京近郊に雪が降ったりして変な感じです

記事を読む

年末年始の出来事

こんにちは、豊橋工場の松久です。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしま

記事を読む

G1クライマックス30

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆さん、こんにちわ! 東京営業所の河野です。 &nb

記事を読む

スタンドで歌う

こんにちは 忘年会が頻繁にあっても体調管理だけは欠かさないノッポな臼井です お酒を飲むとちょっ

記事を読む

俺の愛バが!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑