各地域のご飯達
公開日:
:
未分類
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木です。
私は浜松に住んでいますが、浜松と言えばなんでしょうか?
食べ物で言うと浜松餃子やウナギなどなど、、、色々ありますが、
出掛けたりして地域ならではのご飯を見つけるとついつい食べてみたくなります^^♪
私が食べた地域ならではのご飯をご紹介します!
愛知県新城(五平餅)
食べた五平餅は甘タレが特徴で、何本でもいけちゃうぐらいおいしいです!
また、注文してから焼くので、ホクホクです!
タレももちろんの事ですが、お米もふわふわですよ~
調べてみると五平餅は東海地方の郷土料理で各地方いろんな五平餅があるので
食べ歩いてみたいです
写真は北設楽郡東栄町の「とうえい温泉食堂」、五平餅 \250
三重県伊勢(伊勢うどん)
この間、伊勢うどんを初めて食べました!特徴は麺は太麺、ツユはうどんに浸かるのではなく
濃いめのタレが下に溜まっているので、そのタレと絡ませて食べます。濃いめのタレとの相性はバッチリです!
麺は太めですが、食べてみると柔らかくてもちもちしてて食べやすいですよ
また、トッピングがシンプルなのも特徴の一つでネギ、かまぼこをのせるだけという所が多いそうです
ぜひぜひ伊勢方面へ行かれる時は食べてみて下さい!!
写真は「安濃SA」 \680
またご紹介をしていきます
関連記事
-
-
最近、便利になった道路などをご紹介
今日はフジプレコンの酒井です。 あったかくなって来ましたねー。 私、アレルギー性鼻炎で、
-
-
魅力的な限定商品のご紹介!
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 最近はだいぶ暑くなってきて夏にどんどん近づ
-
-
設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!「ハンドホール縞鋼板蓋固定タイプ編」
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 本日は、たまにはプロ発信! 「ハンドホ
- PREV
- 居酒屋ならココ!【溝の口:大衆酒場 玉井】
- NEXT
- 手書きメッセージ!