春!卒業式
公開日:
:
最終更新日:2019/03/28
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、本社工場の松本です。
3月になり、暖かくなって来ましたね!
暖かくなってきたとなると、花粉の季節でもあり、卒業式ラッシュですね。
自分は、花粉症で薬が手放せないです(笑)
3月1日に妹の高校 内海高校の卒業式に出席しました。
卒業式には、自分が卒業してから5年振りに行ってきました。
その日は、晴天に恵まれ良い卒業式になったと思います!
高校の卒業式は、仲間との別れ、社会人・大学生への第一歩の節目でもあります。
卒業生達は、各教室に入って担任の先生から、一人ずつ名前を呼ばれ、卒業証書を受け取っていました!
先生は、生徒の名前を呼ぶにつれて感極まって、泣いている先生もいました。
その時に、先生と写真を撮ったりしていて、懐かしいなと思いました。
卒業おめでとう!
内海高校に行ったら、自分が半田工業高校に在学中の一年の時の副担任が内海高校に赴任していて、いるとは思わずびっくりしました。
先生の方も自分の事が、なんとなく分かっていたみたいで、卒業式が終わってから少しですが思い出話をしました!
卒業式が終わって、夜は家族と奥さんと一緒に、半田の板山にある、たま川と言う鰻屋さんに行って来ました。
たま川に行くのは、初めてでした!
長ーい通路を通ったら店舗への入口が有りました。
やっぱり、卒業式終わりって事もあって、店内は混み合っていました!
行く際は、席を予約して行くことをオススメします(笑)
鰻屋さんなので、注文したのはもちろん、鰻丼を頼みました!
やっぱり、スーパーなので売っている鰻より遥かに美味しかったです!
うな丼の他にも、うな重や御膳などがあったので、今度行った際は、他のを注文したいと思います!
やっぱり、スーパーなので売っている鰻より遥かに美味しかったです!
ぜひ、半田に来る機会が有りましたら行って見てはどうでしょうか?
ちなみに、たま川さんは、ランチもやっているみたいです!
今年は、内海高校から2名、本社工場に入社して来ます!
その子達が工場で活躍してくれる事を期待したいと思います!
関連記事
-
-
将棋の町 加古川市!!!
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田雄伍です。 私は今年の5月にフジプレコンに入社させて
-
-
さあ、暑くなるとビールいきますよね。でも、体重も気になります。
今日はフジプレコンの酒井です。 暑くなってきましたよね。 日中は25度になる日も出てきま
-
-
日常(平日仕事終わり)
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今回のブログの内容ですが、僕の日常(平日仕事
-
-
宇宙の欠片に思いを馳せて
こんにちは、豊橋工場の吉田です。 今回は、『小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル展示
-
-
豊川稲荷×ヨルモウデに行ってきました!!
こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!! 日々暑い日が続いていますね(-_-;) どうし
- PREV
- ふくを求めて下関へ…
- NEXT
- 多幸と福の島、日間賀島