*

ゴミの溜まらない側溝の実演動画配信中です

2015/03/23 | SE側溝

こんにちは、松林です。 コンクリートの会社の営業マンは、一般的にカタログ・パンフレットを持ち回り役所や設計コンサルタント会社さんにモノの良さを伝えに毎日ルート営業することが多いものです。でも最近

続きを見る

かぎたばこをやってみた

2015/03/19 | お知らせ

こんにちは、臼井です。 私は学生の頃(23年くらい前)から喫煙してます、そう、愛煙家です 最近は何処に行っても片身が狭いですが、マナーを守って至福の時を 過ごしています &nb

続きを見る

グルメ紹介

2015/03/17 | 未分類

こんにちは、フジプレコンの鈴木僚です。   3月に入り暖かくなってきましたね^^けど地域によっては 雪がふったり、まだまだ冷え込む日があったりするので、皆様体調管理には

続きを見る

新潟ご当地グルメのご紹介【みかづきさんの『イタリアン』編】

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ふるさと新潟のご当地グルメをご紹介します(^_^)v 今回は、みんな大好き、みかづきさんの『イタリアン』です。 ホームページはこ

続きを見る

現場紹介 工場や駐車場には最適なスリット側溝

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 春めいてきましたね。花粉症の方はひどくならないように祈っています。 私は幼少のころからアレルギー性鼻炎持ちですが、40歳を過ぎた今でも花粉症ではなく、鼻

続きを見る

絶対に負けられない食べ放題がそこにはある!

こんにちは! フジプレコンのフードファイター田中です。 みなさんは自分の限界に挑戦する時はどんな時ですか? 私の場合は、当然食べ放題なんですが…(汗) 今回、私が挑戦してきたの

続きを見る

黄色い蓋

こんにちは現場訪問継続中の臼井です 私の仕事は現場に訪問して皆様のお悩みを解決することです もちろん出来ないこともありますが、 出来る限りの満足をしていただけるように日々、現場訪問し

続きを見る

現場紹介(防草マット)

こんにちは、フジプレコンの鈴木僚です。  先週辺りに長野方面(木曽福島~飯田付近)へお伺いしました。 まだまだ雪が積もっていて、ビックリしました。 長野県あたりは天気予報を見ても雪マ

続きを見る

コンクリートって???パート2

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 前回に引き続き、今回もちょっとだけコンクリートの話です。 今回も、コンクリート製品検定2013公式テキストにもとづき 前回よりもちょ

続きを見る

春のドライブ渥美半島いかがでしょう。  道の駅めっくんはうす偏

2015/02/24 | 未分類

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 まだまだ寒い日が続きますが、日中は少し春の兆しを感じ始める今日この頃。 皆さんいかがお過ごしですか。 今日は暖かくなるとドライブに愛知県田原市にあ

続きを見る

ブログの読者になる

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑