*

手筒花火と建設技術フェアー

今日はフジプレコンの酒井です。

秋雨前線と台風の影響で雨が多かったですよね。

少しずつ晴れる日が多くなってきた気がします。

秋はイベント事が多いので自分都合ですが

イベントの日は晴れてほしいと願うばかりです。

今回はそんな秋のイベントのご紹介です。

地元の町内での花火が凄い

私は愛知県岡崎市の洞町という町内に住んでいます。

昔からある由緒正しい町内です。(笑顔)

岡崎市の中心部から少し離れていますが

約1300世帯で3000人ほどの町内です。

10月に毎年、神社でお祭りをやるのですが、

御神輿は子供の御神輿がメインで町内の各地をねり歩きます。

子供たちが可愛くて、そしてある程度歩くと当然疲れますし

頑張ってという感じです。

image

子供神輿の前でパチリ

お祭り当日のメインイベントは花火を上げて頂けます。

町内の花火としては、なかなか多いと思います。

グラウンドで上げるので花火が打ち上るところから夜空にきれいに開くまで

すべて見ることが出来、そして距離も20~30mほどで上がるので

近くて音も響き地域のお祭りとしては最高です。

打ち上げ花火もありますが手筒花火も地域的にはかかせません。(発祥は豊橋市)

手筒花火がドドンーンと打ち上ると

翌週には建設技術フェアーがあります。

チョット強引でしょうか。(笑)

建設技術フェアー2016in中部

 

image

来る10月20・21日に建設技術フェアーが名古屋であります。

会場は吹上ホール

主催は国土交通省と名古屋国際見本市委員会です。

技術フェアーホームページはこちら

技術フェア フェイスブックページはこちら

ちなみに入場は無料です。

駐車場はありますが混みますので公共の交通機関がオススメですよ。

今回フジプレコンは中のブースと外のブースの2段構えです。

 

 

 

建設技術フェア

フジプレコンブースのご案内

フジプレコンでは生コンを使用しないで現場でスリット側溝や

自由勾配側溝を即日開放できる製品をご案内します。

出展は官庁・大学はじめ有名企業やコンサルタント

ざっと260社出てますので、面白いそして興味がある出会いがあるとおもいます。

少し涼しくなった秋晴れに日に(予定は晴れです)

IMG_5788

昨年の様子

ぜひお越しくださいね。

酒井でした。

 

 

(Visited 165 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

生コンを使わない自由勾配側溝

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。 秋が深まりあと少しで冬ですね。冬支度は皆様大丈

記事を読む

今年も講師をお招きし社内研修会が開催されました!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 さる6月12日、毎年恒例の、外部から講師をお

記事を読む

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー 一応梅雨の真っ最中らしいですが

記事を読む

第72回阪神ジュベナイルF予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防

記事を読む

暑い夏はライブで側溝はいかがでしょう

今日はフジプレコンの酒井です。 8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑いので体調管理は気を

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑