*

久々のシュラスコ勝負!

公開日: : 最終更新日:2016/06/10 投稿者:田中雄一 オススメ食べ物

みなさん、ごきげんよう!

『フジプレコンの食べホ番長 田中でーーーーす!』なんだか久々に名乗るとチョー気持ちいい♪

さて、暑い日が続くと無駄に体力を消耗しません?そんな時、わたしは決まって『食べる』んです。

食べることで元気が出る!食べることで暑さを忘れる!これからはとにかく食べまくって暑い夏をのりこえましょう。

街なかでみかける女子のこんな会話ありますよね?「わたしって夏になると、食が細くなって痩せちゃうんだ♡」

喰えー!!!

とにかく飯を喰えーーー!

 

じゃあ、なにを食べればいいんだって話なわけですよ。オススメがあるんですよ。って題名に出ちゃってるからバレバレやん(汗)

これから夏を迎える日本よりも暑い、熱い、HOTな国の食べ物『シュラスコ』

食べたことがある方も多いと思いますが、ブラジルを中心に南米では普通に食べる料理で、とにかくデカイ肉を串刺しにして、目の前のテーブルでカットした肉を喰らいつくんです。よく、トルコ料理のケバブ?って言われるけど、全然違いますから~!!

シュラスコって突然、無性に食べたくなるんです。1年に2回くらい、急に食べたくて自分の理性をを押さえられないほどの衝動が…。

 

IMG_6242

今回、おじゃました『バッカーナ ジョイア』さん。

突然の連絡は4月末、福岡のお客様から1本の電話。興奮気味に「シュラスコのお店が博多駅前に出来たよ~」と喜んでいたので、九州に営業へ行った時に一緒に食べる約束をして、ついにこの日を迎えたのです!

 

余談ですが、じつはこの『バッカーナジョイア』さんは、日本で最初のシュラスコ専門店『銀座バッカーナ』として出店した知る人ぞ知る名店。わたしもその時にはじめて食べたときの記憶が鮮明に残っているくらい衝撃的な出会いでした。その後多くのシュラスコ専門店が次々とOPENして、日本から一時撤退したのですが、このたび博多駅前に場所をかえて日本に再上陸したお店です。

 

いざ、シュラスコモンスターに立ち向かう!

と、その前に・・・

IMG_6232

とりあえず、野菜で内蔵をベストコンディションに持っていきます。

ここで注意しなくてはいけないことが、お皿いっぱいにとり過ぎないこと。このお店の野菜はめちゃくちゃうまいんです。だからついつい取りすぎる人が続出します。しかも種類が多いので少しづつ何回かにわけてとりましょう。

 

IMG_6228

このくらい少なめに盛って、何回も取りに行くのがベター!

 

IMG_6233

次に惣菜コーナー。

これも野菜同様に少なめに盛ることが大事。特に惣菜系は食べ過ぎると後半戦になって大きな負担となります。

サラダと惣菜だけで50種類以上ありますから全種類制覇しようと思った時点で負け確定。

 

IMG_6229

お店に入ってから10分が過ぎた頃でした。突然あらわれた最初のモンスター登場。

さあ、ここから120分1本勝負スタート!

とにかく豪快です!この日は全て3枚カットで挑みます。

お肉は全10種類。鳥と豚もありますがメインではないので、最初だけ戦いを交えて、それ以降は無駄な体力を消耗せずに逃げまくります。やっぱりここは牛でいかないともったいない。写真はサーロイン。

いい忘れましたが、ギブアップするまでひたすら肉を取り分けてきます。そうなんです!この勝負、実は決して勝つことができないのです!

 

FullSizeRender

分厚い肉をもう何枚食べてきたんだろう…頭のなかは真っ白で、もう何も考えられなくなってきました。

そしてとどめはこれでした。玉ねぎにんにくハラミステーキ。

“ギブアップ!!!”

実はシュラスコは味付けが濃いことと、よく噛まないと食べられない(肉は柔らかい)ので、意外とお腹が膨れます。たいていの方は、自分が思っているより早く撃沈します。ヘッドバラやミスジといった希少部位もでてきますので、全種類食べるまでガマンしましょう。

 

IMG_6237

やっぱりデザートはかかせませんよね!

途中にパイナップルのカットもまわってきます。これは食べたほうがいいですよ。もちろん絶品!美味しいんですが、実は消化を助ける作用があるため、パイナップルを食べることでまた食欲が湧いてくるんですね。また頑張れるんです。実はわたし、温めた果物が好きじゃないんですが、口のなかがMAXアブラギッシュなので全然いけちゃいます。苦手な人でも大丈夫。

 

そうそう飲み物が欲しい方はワインがオススメ。味が濃いので赤ワインと合いますよ!

 

そういえば男二人で入っている客は私たちのいるテーブルだけで、まわりは女性客ばかりじゃないですか???

あー、そうだった!もうひとつのお店のウリがこれ…

IMG_6241

イケメン店員さん!多くの女性はこれが目的なわけね…。

ちなみに日本語ペラペラです。来日13年のこの店員さん、かなりの恥ずかしがりやで、なかなか写真を撮らせてもらえませんでした。

 

戦いに敗れた兵どもは、お腹いっぱいにして大満足で帰りましたとさ♪

 

そこの元気が不足しがちなあなた!必要なのはビタミンCでもEでもグルコサミンでもない!いま必要なものは肉と癒やし。是非今度のお休みの時に食べてよし、イケメンに癒やされてよし、シュラスコを食べに行きましょう!

 

 

(Visited 218 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

おすすめランチ ~梅田編~

みなさんごきげんよう! 暑い!とにかく暑い!そんな時は食べることで気分転換をする西日本営業所の

記事を読む

梅雨

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 全国的に雨が続いて、九州では大きな被害が出て

記事を読む

ビールのお供に最高のお菓子。

今日はフジプレコンの酒井です。 梅雨の晴れ間は熱中症に要注意。 梅雨のジメジメした天気が

記事を読む

球春到来!!!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 まだまだ朝晩は寒い日が続きますが、ようやく春

記事を読む

休日に親父の簡単料理を楽しんでます part2

こんにちは、フジプレコンの簡単料理アドバイザーーーの酒井です。 本当は側溝アドバイザーです(笑

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑