最近、行ったお店紹介!
こんにちは、本社工場の松本です!
最近、忘年会シーズンの時期になって来ましたね!
忘年会シーズンともなりますと宴会がスケジュールにいっぱいなる人も多くなる人もいると思いますがくれぐれも、飲み過ぎ食べ過ぎには十分注意して下さい。
最近、行ったオススメのお店の紹介をします!
まず、一軒目は、半田市青山にある「才谷屋」です!

ここは、幕末の志士 坂本龍馬の母屋の屋号だそうです。
お店の中は、坂本龍馬に関する絵や幕末に使っていたであろう、刀などが展示されていました。
ここのオススメのメニューは、馬刺しやお刺身です!
季節によっては、鰻蒲焼きが人気らしいです!今度、行った際食べたいと思います。
馬刺しが普段ではあまり食べれないのもあって、口の中に入れた瞬間、馬の油や旨味が一気に全体に広がる感じで美味しかったです。
馬の赤身も美味しかったですけど、馬刺しの種類で「たてがみ」って言う食べ物があるんですけど、見た目は、白くてほとんどコラーゲンと脂身で出来ていて女性には人気だそうです。
たてがみは、ほとんどが脂身などで出来ている為、少し凍らせた状態で、お店側は提供をしているそうです、なぜかと言うと常温で提供してしまうと、脂身やコラーゲンが溶けてしまって本来の味が楽しめなくなってしまうから
だそうです。少し凍らせた状態にしておけば口の中に入れた時に口の中の温度で溶けて出して外に旨味などが逃げないようにしているのも理由の一つです。


お酒が入ったりして酔って来たりすると何故かいつも〆にラーメンが食べたくなってしまいます(笑)
そんな時にオススメのラーメン屋が2店舗ほどあります。
この二店舗は、ブログでも紹介しているお店です。
まず一店舗目は、「有楽タンメン」です。


ここは、野菜がたっぷり入っていてあっさりしているので、食べやすくて最高です。
にんにくも入っているので、次の日はにんにく臭くなりますが最近、お店では無臭ニンニクを使っているそうです!
なので、少しは安心かもしれないですね(笑)
二軒目は、超有名な一蘭です。
ここは。天然とんこつラーメンのお店です。
名古屋の鳴海にお店があり、豊橋にもあります。
とんこつなので、〆の一杯にはもってこいのラーメンです。

ぜひ飲み会やラーメンが食べたくなった場合は、行ってみてはどうでしょうか?
関連記事
-
-
Xjapanの映画をみてきました。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 さあ皆さん三月に入りましたね。今年度もあと少しです。
-
-
フジプレコンのSE側溝はゴミがたまりませんよ。その①
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 年もあけて年度末に向けてみなさんお忙しい時を過ごしていると
-
-
踏切用基礎枠(障検用)のご紹介
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週も早いもので3月も終わりが近づいてきま
- PREV
- 西日本営業所の愉快な仲間たち
- NEXT
- 茶臼山動物園に行って来ました!







