*

プラレールの聖地に突入!

公開日: : 最終更新日:2016/04/29 投稿者:田中雄一 未分類

今日から連休の方も多いと思います…が、フジプレコンのブログは月曜から金曜の祭日も閲覧できることになりました。これは喜ばしいことなのか、はたまた罰ゲームなのか?まあ、その辺は皆様のご判断に任せて、連休中は思い切り楽しみましょう!

さて、今回は皆様ご存じの「プラレール」。その聖地と呼ばれている場所が、実は私の住んでいる近くにあることを最近知りました。そこで“フジプレコン突撃訪問特攻隊 田中”がレポートします!

 

プラレールの聖地と呼ばれるお店は、京成電鉄の京成高砂駅から5分ほど歩いたところにあります。京成高砂はもともと鉄道マニアが集まる場所として有名なので、この地にあるのも納得!

IMG_5822

聖地“プラたく”さん

『プラたく』さんは意外とこじんまりした印象の外観。

正直、この歳で中学生の娘とお店にくるのもやや抵抗はありますが、勇気を出して突撃!

 

な、なんと店内はほぼ満席ではないか!しかも小さいお子様連れが目立ちます。やはり浮いてしまったか…。しかしこのお店、平日となると、大人のマニアな方でいっぱいになるとのこと。プラレールのファンってすげ~と感心している間に、店員さんが注文をとりにきた。そうだ、ここは喫茶店なんだっけ。

IMG_5804

当然、初心者なので『プラレール はじめてメニュー』から選択したのは、娘の希望でメロンソーダ。

かわいいメニューで家族できたら子供は喜びそうだなと思っていたのだが…

IMG_5806

で、これが初心者メニュー。って、デカすぎだろ(汗)

小さい子供はこのサイズ飲めないだろ~。店員さん曰く、大人のお客様は長い時間過ごされる方が多いようで、このサイズが一番売れるらしい。

 

ちなみにいろいろな鉄道会社とのコラボメニューもあってファンにはたまらないでしょうね。

IMG_5807

千葉の“いすみ鉄道”とのこらぼメニュー

 

では、店内の様子をご覧いただきましょう。お子様やプラレールファンの方にはたまらないですよ。

IMG_5817

いたるところに線路がはりめぐらされていて圧巻の一言!天井すれすれまで店内一周を所せましと電車が走ってます。

決して店内は広くないのですが、それを感じさせない使い方に感動。

 

店内には売店もあります。半端ない数の電車の種類!

IMG_5818

さすがに購入はしませんでしたが、見ているだけでも飽きません。懐かしい車両から最新の北海道新幹線まで勢揃い。

 

プラレールが懐かしいオールドファンも、お子様が夢中になっているご家族も、連休中に是非足を運んでみてはいかがですか?

“プラたく”さんの店舗情報はこちらから

 

ちなみに私は近々健康診断なので、食べ物の誘惑と闘う毎日を過ごしています。だから食べほ番長は休業中…。

 

 

 

 

 

(Visited 1,450 times, 9 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

久しぶりのリュック・ベッソン様

こんにちは。豊橋営業所の鈴木です。 花粉症にはツラい時期です。 外は、危険なので映画館に

記事を読む

現場紹介(踏切基礎枠・障検用)

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今日は踏切基礎枠の障検用の現場紹介をさせて

記事を読む

クリスマス会!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今年も残すところあと7日になってしまいましたねー。

記事を読む

第65回 宝塚記念予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 お客様から、楽しみにしてもらっている予想、今

記事を読む

ギターとかライブのお話

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。  

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われ

→もっと見る

PAGE TOP ↑