*

側溝にはいろんな種類がありますがスリット側溝ってご存じですか。その1

公開日: : 投稿者:酒井隆 SE側溝, スリット側溝, 道路製品

こんにちはフジプレコンの酒井です。

今回はお得な情報ですよ。

フジプレコンは側溝を作って販売しております。

今までにも製品紹介、現場紹介などありましたが今日は側溝の中でもスリット側溝って?

今一度ご紹介です。

みなさんのご自宅、会社の前の側溝ってなんですか?

yjimage

一般的な側溝

 

L型街渠

一般的な側溝とL型街渠(がいきょ)です。

何十年も同じ感じの製品を使用することが多いのですが

蓋がガタガタ音がしたり、雨の日に車が通る時、水はねでおとっと

水をよけるご経験はないでしょうか。

そんな問題を解決出来るのがスリット側溝です。

スリット・縦に一本の筋が通っています。

IMG_4520

 

蓋が無いので蓋の騒音はありません。

雨水を降った個所から最短で側溝の中に水が入るので水跳ねもないのです。

小学生や小さな子供が朝、夕の通学時、自転車が車道を走る時

水跳ねが気になってしまいます。

車に乗りながら気になったり気をつけたりそんな経験はありませんか。

スリット街渠

 

蓋の騒音や水跳ねの無い側溝それがスリット側溝です。

まだまだ、フジプレコンのスリット側溝良いところあるのでまた次回。

安心・安全で子供やおじいちゃん おばあちゃんみんなにやさしい道路にしたいなー

酒井でした。

 

 

 

(Visited 5,369 times, 5 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2021展示会

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 7月中旬になって各地で梅雨明けをしたエリア

記事を読む

ものづくり博2018in東三河!!!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 先週末の15日、16日は地元豊橋の豊橋総合体育館で「

記事を読む

現場ご紹介します!

こんにちは最近オリンピックに影響されてテニスをしている名川です。 中学校で軟式テニスをやってい

記事を読む

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー 一応梅雨の真っ最中らしいですが

記事を読む

お店が多い場所での可変側溝現場ご紹介。

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 今日は現場のご紹介です。 愛知県の西三河で豊田、

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

建設技術フェア2025in中部!!今年も出展します!

こんにちは、営業の名川です。 いつの間にか11月もラスト1週間に

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

→もっと見る

PAGE TOP ↑