初めまして、名川です!
初めまして。フジプレコン新人の名川大貴といいます。 初めましてということで、少しばかり自己紹介を・・・ 私は今年の4月に入社したばかりの新卒23歳です。 工場研修、鉄道事業部研修を経て今は土木部でがんばっています。 これからは土木事業部で やっていくことになるので、みなさまよろしくお願いします~ ただいま、絶賛趣味探し中です。何かスポーツしたいな~ 何かオススメの趣味がありましたら教えてください。 今回は・・・ 鉄道事業部研修でお世話になった僚さんのブログで話題になっていた 浜松餃子の話
ではなく、 初投稿くらいは製品の話をしたいと思います。 浜松餃子はとってもおいしかったです。僚さんのブログでも紹介されているので 気になるかたは是非チェックしてみてください。 ということで、今回は施工例として見学に連れて行って頂いた現場の話をしたいと思います。
上の写真は秦野中央運動公園付近の道路ですが この辺り一帯はSE側溝だらけです。 きれいに施工されていてすごくいい現場でした。 緑が多く散歩道もあるので歩いていてすごく和みますよ。 散歩していて下を見ることはないと思いますが 時おり思い出して地面に埋まっている側溝に目を向けてもらえるとうれしいです(^^♪ テニスコートやプール、野球場もあるので近くの方は利用してみてはどうでしょうか? これからもfacebookではお客様のお役に立てるよう現場に行ったときの写真等、情報発信していきます。 早く一人前になれるようがんばります! よろしくお願いします。

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
- 安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介 - 2025年4月15日
関連記事
-
-
交差点・横断歩道の水溜り解消。まかせて下さい!!フレキシブル側溝。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 私はゴルフが好きです。腕はもう三歩ってとこですが、もう少し
-
-
側溝から大雨と冠水を考えるその②
こんにちはフジプレコンの酒井です。 先日、台風の一号が発生し温帯低気圧になって近寄りましたが今
-
-
SE側溝の現場をご紹介!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今回はSE側溝の豊富なラインアップの一部を、実際の現
-
-
先日、道路の側溝の作業現場を見学させていただきました!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日は先日立ち会わせていただいた、自由勾配側溝の施工
-
-
SE側溝で駐車場の水たまりをなくそう!【現場紹介】
こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 今日はスリット側溝の現場紹介です。 豊橋市のあるお肉屋さ
- PREV
- 献血‼️
- NEXT
- 訪問先にて(^O^)/