*

果実酒を漬けました

公開日: : 投稿者:濱野智子 フジプレコンスタッフの日常

豊橋工場の濱野です。

毎日、暑いですが皆さんお元気ですかぁ?

なかなか梅雨が明けませんねー(T_T)

梅雨時期になると果実酒を作りたくなってしまう性分なのか、今年は友達から梅を頂いたこともあり、梅酒と梅干しを漬けました)^o^(

早く梅雨が明けて梅干しを天日干ししたくて毎日ウズウズしてます。

そろそろ前回漬けた果実酒が品薄になってきたこともあり、2年前に漬けた梅酒を開けてみることにしました。

今までにない出来栄えに自分でもビックリするくらい美味しい(*^-^*)

移し替えた容器のままもう少し熟成させてみようかな。

梅酒のほかにも【アメリカンチェリー】と【ブルーベリー】を見つけたので【アメリカンチェリー】はウォッカで【ブルーベリー】はブランデーで漬けました。

どちらもそのまま食べても美味しかったので素材の旨味を引き出すために砂糖は少なめ(*^^)v

今年の秋が楽しみになってきました(*^▽^*)♪

すぐに飲むことはできませんが自分好みに調整できる果実酒はお薦めです。

皆さんもぜひチャレンジしてみてください。

(Visited 107 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
濱野智子

濱野智子

豊橋工場で工場事務をしています。 鉄道製品の出荷検品や 側溝割付等の図面作業をおこなっております。 笑顔と健康だけが取り柄です。
濱野智子

最新記事 by 濱野智子 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

休日はサウナ好きです。

今日はフジプレコンの酒井です。 暖冬を皆様いかがお過ごしでしょうか、先日は寒い日もありまして何

記事を読む

サマソニが帰ってくる!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

『サンマ』と私と『建設技術フェア』

こんにちはフジプレコンの酒井です。 今日は酒井流の旬の魚『サンマ』の食べ方を紹介致します.

記事を読む

知多半島のスイーツを食す☆

こんにちは、本社工場の山下です(^^)/ 東京オリンピックも無事閉会式を迎えることができ、これ

記事を読む

連休初日はラクーア!

みなさん、連休はいかが過ごされましたか? わたしは連休のほとんどを島根県に行ってました!自然や

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑