*

横浜中華街は食べ放題!!

公開日: : 最終更新日:2017/03/02 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

はい こんにちは 鉄道事業部の臼井です

冬は新陳代謝がいいのでやせるかな~なんて勝手にバクバク食べていたら

正月から4kgも太ってしまった….あはは、ほぼアルコールだと思うけど

 

ところで先日何十年ぶりかに横浜の中華街に行ってきたけど 僕が思ったのは

中華街は変わってた…

中華街

中国っぽいでしょ

僕のイメージですが その昔 料理の鉄人(フジテレビ系?)という番組に出演していた

陳 健一さんが作る料理がとっても美味しそうで 食べたいな~と思ったけど

当時は中華街の料理はどれも高くて食べれても3品ぐらいだった気がする

学生だったからお金がなかったのもあるけど美味しいものがちょこっと食べれれば

満足できる僕にとっては3品で7000円なんて高すぎて…

でも びっくりした

だって今は食べ放題のお店がほとんどだから…

食べ放題

こちらは2番目に安い食べ放題です!

中華街に行くと食べ放題の呼び込みがものすごい

厳選138品 1,980円だけど 厳選190品 2,400円とかいろいろある

さすがに3,000円以上はなかった しかも 時間無制限だからね!!

料理達

こんな感じで少量です

これならいろんな種類をたくさん食べれる~

デザートもある~

僕は17品ぐらいたべました

どれくらい食べれるか試してみてね~

 

 

(Visited 109 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

鬼祭

皆さんこんにちは~!! 豊橋工場の伊藤です。 1月からインフルエンザA型が猛威を振るっていましたが

記事を読む

ゴミと蓋の騒音さようならSE側溝現場出来てます。排水性とフレキシブルコーナー

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 集中豪雨が各地で降っていますね。九州地方の方には大変だと思

記事を読む

豊川リレーマラソン2022に参加しました!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 6月5日日曜日、豊川リレーマラソン2022に

記事を読む

各地域のご飯達

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木です。   私は浜松に住んでいますが

記事を読む

休日に親父の簡単料理を楽しんでます part3

こんにちはフジプレコンの酒井です。だんだんと寒くなってきましたねー。日中はあったかい日も多く少し寒い

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑