*

心穏やかに今年も過ごしていきます

公開日: : 最終更新日:2022/01/13 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

皆さま 改めまして おめでとうございます。

臼井です 2022年が始まりましたね! 今年は寅年ですからね どんどん突き進んでいきましょう

サントリーオールド虎

僕はお家で飲むときも 行きつけのお店では決まってこのサントリーオールドをキープしています。他のウイスキーに比べて味が濃く 自分にはとてもあっている味だからね。古臭いって言われることがちょくちょくありますが 僕が好きだから何を言われても大丈夫ですね。写真の大きいい物は年末限定で販売されるもの 小さい物は僕が大学生の時に買ったものだから30年前ぐらいですかね 飲めるのだろうか…

年末年始は感謝参り

年末と年始は会社で一年無事に過ごせたことを感謝するために伊勢神宮と椿大神社へ参拝しています。

伊勢神宮は2019年の年末からですが行ってみて思ったことは「空気が違う」ということ 感じ方は人それぞれですからこれは僕が感じたことです。

お伊勢さん

ここは一言でいえば聖地ですね 新型コロナが流行しだしてから人が少なくなってきているようですが いろいろな思いを持って皆さん参拝されてました。 ここに来たときは常に「ありがとうございました」という感謝の言葉だけを伝えています。2021年も無事に過ごせたことへの感謝です。

椿さん

年始はこちらの椿大神社へ参拝です こちらもお伊勢さんと一緒で空気が違いますね。

心を洗い流す

皆さんは地元、もしくは決まったところへ参拝に行きますか? 私はお正月の元日に地元の氏神さまに参拝します。

家族や会社、私の廻りにいる人達に災いなどがなかったことへの感謝ですね。

毎日 行かれる方もいると思いますが私の場合は決まった時期に行くだけですね そんなときに良き心も悪き心も一度洗い流してもらい 新たな心を育てていくために…そんな思いで参拝しています。

そうすると今後はきっと楽しいことがあるんだろうな~そんな気分になれてスッキリするんですよね これが神様からもらったものなんだと思います。

都内の雪

今年は早々に都内にも雪が積もりました とっても寒い日が続いてますが 春は必ずやってくる それまで体調を崩さないように 毎日楽しく過ごしていきましょう! 今年もよろしくお願いします。 ノッポでした

(Visited 147 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

自分らしいストレス発散方法

こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!! もう2022年が2ヵ月終わってしましました…(-_-

記事を読む

気持ちって大切だなー(^^)

やっと春だー!と思ったら、また冬に逆戻りの一週間ですね・・・・・(><) その変化

記事を読む

出張先ではご当地の物を食べる

関東周辺では桜が満開となってますね、散り始めているところもあるようですが 今年はたくさんの人が桜の周

記事を読む

年末年始の出来事

こんにちは、豊橋工場の松久です。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたしま

記事を読む

スタンドで歌う

こんにちは 忘年会が頻繁にあっても体調管理だけは欠かさないノッポな臼井です お酒を飲むとちょっ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑