*

伊勢・鳥羽に行ってきました~

公開日: : 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

こんにちはフジプレコンの酒井です。

今日は4月1日ですね~桜も咲いていてほんといい季節です。フジプレコンも入社式があります。ようこそフジプレコンへという気持ちでいっぱいです。全国で入社式があると思いますが新社会人の方も緊張の一日でしょうか。新社会人の皆様おめでと~ございます。お仕事頑張っていきましょう。そしてお給料頂いて楽しい生活が待っていますね。緊張というより新生活に楽しさいっぱいですね。

私の次男も新大学生になりますが入学式は代表者が数人で行いその様子を配信するので画面での入学式のようです。長男の時は入学に向けてスーツを買ったのですがオンライン入学はスーツを着なくて良さそうなので必要であれば買うのですがいきなり成人式のスーツになりそうです。

そんな新生活に向けて久しぶりに家族旅行に行ってきました。みんな大きくなると予定がなかなか合わず5人中3人での旅行でした。旅行先は鳥羽と伊勢に。朝出ていく予定でしたがいろいろ予定があり夕方の四時に張り切って出発でした。泊まった旅館は戸田屋さん。古くからある大きな旅館なので知っている方も多いと思いますが自分も家族で15~6年前に一度泊まったことがあり懐かしく戸田屋さんへ決めました。老舗旅館でどんなかんじかなという期待で行きましたが泊まってとっても良かったです。部屋はなかな味のある感じでしたが十分です。

お風呂がいっぱいありましたよ

何と言ってもお風呂が良かったです。行く前に13個のお風呂があると情報はあったのですが男女それぞれ大浴場が2か所づづあり温泉村なる露天風呂をメインとした大きな露天風呂と家族風呂も無料のタイプが5つもあり有料の風呂も貸し切りと岩盤浴とあるようです。有料の風呂は車椅子などの対応が出来るようです。もっと早くいっていろいろ入りたかった―と思いましたがしっかり食前食後と朝とそしてチェックアウト前には足風呂を利用させて頂き気持ちよかったです。足湯も二か所あります。お風呂の話は尽きないですが食事も夜も朝もバイキング形式で種類もいっぱいありほんと美味しかったです。そして90分飲み放題があったのは現地で知りましたがビール好きとしては嬉しくアサヒなのでさらに嬉しく少し飲みすぎるぐらいで美味しく頂けました。家族も大満足と言っていました。春休みと卒業旅行など本来のお客様の数よりだいぶ少ないと思いますが周りの方々もほんと楽しそうでした。感染対策しながらですが旅行もほんといいですね。

次回も少し旅行の話など出来たらと思います。

IMG_7217[1]

入り口でパチリ

 IMG_7223[1]

(Visited 218 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

新社会人の皆さん おめでとう!

こんにちは 臼井です。はい ノッポです。 いよいよ4月になりましたね 新年度、新入生、新学期、

記事を読む

東へ(静岡)

こんにちは、本社工場の山下です(^^)/ 3年ぶりの行動制限のなかったGW、全国各地ににぎわい

記事を読む

『サザエさん展』 実に興味深い…。

こんにちは!フジプレコンの田中です。   先日、日本橋三越で開催されている『あ

記事を読む

ソフトボール大会

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 今回は私のこの7年間の趣味を紹介します。それは、ソフト

記事を読む

おうちでお寿司

豊橋営業所の鈴木です。 2024年 地震災害でショッキングな年明けでした。 お正月休みの

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われ

→もっと見る

PAGE TOP ↑