踏切工事を安全にする踏切用組立基礎枠
こんにちは、フジプレコンの鈴木僚です
踏切工事で警報機・遮断機等の基礎を簡単かつ安全に
施工ができるのが・・・
踏切用組立基礎枠です!
型枠を組まなくてもいいのでバラシ不要・養生中に埋め戻しも
可能です。
また
写真の様に構造物があっても基礎枠を据える事が
できれば境界ギリギリに施工する事もできます
踏切以外の用途でもコンクリート柱の基礎等、様々な用途に使用
する事ができますので、
お気軽にご相談下さい!!
関連記事
-
-
2019の現場紹介です
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日は側溝アドバイザーらしく現場の紹介をさせて頂きますね。
-
-
側溝にはいろんな種類がありますがスリット側溝ってご存じですか。その1
こんにちはフジプレコンの酒井です。 今回はお得な情報ですよ。 フジプレコンは側溝を作って
-
-
安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介
こんにちは、営業の名川です。 ついにこの季節がやってきてしまいました。 スギ花粉の季節で
-
-
『トラフ』って言葉から何を連想しますか?
みなさん!こんにちは。 チョコレートをたべるとすぐに鼻血が出てしまう意外とデリケートな『フジプ
-
-
自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです
今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜が咲き始めて週末には仲間や家族