4月になりました
公開日:
:
最終更新日:2021/04/06
未分類
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。
4月になりましたね(^^)/だいぶ暖かくなって過ごしやすい気温になってきました。
なかなか社内にも花粉症のひともいるので大変だとおもいますが、、、
4月といえば桜の時期で今年もお花見というような状況ではありませんが、、、あと入社式などなど
フジプレコンにも新入社員が入りました!!!
もうしばらくは気兼ねなく出かけられませんが、今年はオリンピックもあるので楽しみにしてたいと思います。
さて、暖かくなってきたので、去年の夏に行ったのを最後に釣りに出かけていないので、そろそろ情報集めなど準備をしていきたいと思います。
いろいろと遡ると去年の9月ごろはキス釣りをしていたな~~~(^^)この時は暑かった(-_-;)
まずは少し早いのかもしれないですが???まずは釣果に安定のサビキ釣りをまずやってみたいですね(^^)/
サビキ釣りは子供連れの家族や初心者の方でもお手軽にする事ができます。(^_-)サビキセットも釣り具屋さんでよく見かけるので道具も比較的揃えやすいですよ~!!
サビキ釣りはカゴの中に入れたマキエが水中に入るとジワジワと拡散していき、そのマキエを食べに魚が近づいてきて、ハリについている擬餌、そのキラキラにつられて、それをマキエと勘違いをして食いつき釣れるという仕掛けになります。
ハリも5~7本程度ついており、魚の群れがうまく来ると釣れるときは一気に3匹とか4匹釣れる事がありますので、すごく楽しいのでおススメです!!是非、釣りをしてみようかな、という方はやってみて下さい。
サバだったり
イワシだったり
アジだったり
とまぁ去年から一昨年の釣果である魚たちのご紹介にはなりましたが(-_-;)
また今年も釣りに出かける予定をしているので、また釣果があればご紹介したいと思います!!!
関連記事
-
-
車両の横にある番号の意味
フジプレコンの鈴木僚です。 3月も今日で終わり、もうすぐ4月に入りますね 4月といえば花
-
-
おすすめラーメン屋さんご紹介!
こんにちは、24歳にしてちょこっと健康に気を使い始めた名川です。 飲み物をお茶、水を中心にして、野
-
-
UEFAチャンピオンズリーグ20-21 ベスト16 2ndレグ
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、UEFAチャンピオンズリーグ20-2
-
-
建設技術フェアに出展2~生コンを必要としない可変側溝がありますよ
こんにちはフジプレコンの酒井です。 今週は中部技術フェアーが21日・22日で開催されるので、先
- PREV
- 伊勢・鳥羽に行ってきました~
- NEXT
- 『トラフ』って言葉から何を連想しますか?