*

現場紹介

公開日: : 投稿者:鈴木僚 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。

11月もそろそろ終わりに近づいてきました。今週は愛知は時期にしては暖かい日が多かったような気がしましたが

今週からは少し寒くなりそうなので、皆さん体調にはお気をつけ下さい!!!

早いもので今年も残り1カ月ちょっとになりました。ほんとに一年がたつのははやいですね(-_-;)

ブログでもご紹介をしていた14日から15日と二日間の日程で名古屋の吹上ホールでの「建設技術フェア2020in中部」も

無事に終了することができました(^^)/ありがとうございました!!

FullSizeRender

 

当日はカタログだけでは伝えきれない、下記製品の実物デモセットを用いて製品のご紹介をすることができました!

〇生コンを使わない即日開放ができる可変側溝「SE-Ki」

底部インバートをプレキャストかした一体型自由勾配側溝です。底部インバートと自由勾配側溝を工場で一体化して納入するので現場でのインバート打設が不要です。

その為、生コンを必要とせず即日開放が可能になります。

また、管底に半円型の溝をつける事で低勾配・少雨量時でもごみがながれやすく溜りにくい設計でインバートも向上製作の為、

正確な勾配が確保できる。

〇JRC防草用コンクリートマット

簡単施工で耐久性に優れた防草マット

〇SE側溝デモセット

少雨時でも流速が早くごみがたまらない管渠型側溝

〇SE側溝フレキシブルタイプ

カット不要で曲げられる側溝

FullSizeRender1

来年はまだ「予定」ではありますが2021年10月13日(水)から10月14日(木)で開催されますよ(^^)/

フジプレコンも出展に向けてまたいろいろと考えていきます!!!

さて、今回は「建設技術フェア2020in中部」で展示した製品に中からSE側溝フレキシブルの現場を紹介させて頂きます!

2

幸田駅の周辺で使用して頂いた現場です。きれいに曲がりに沿って施工がされています。

 

今年のフジプレコン展示会はありませんが、また展示会の出展情報があればご紹介させて頂きます。

また次の機会にほかの製品、現場の紹介をしますね(^^)/

 

(Visited 172 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

今冬初スノボ☆

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 春のポカポカ陽気が訪れてここ数日は過ごしやすい日々

記事を読む

2018ロシアワールドカップ グループDを見てみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 3月も20日、新たな旅立ちの季節。いろいろ不

記事を読む

タイムスリップ

こんにちは! 初めてブログを書く豊橋営業所の飯田です。   暑さ☀️もだ

記事を読む

キャンプシーズン到来!!

こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!! 寒い冬を越え、日中暖かいを越えて暑い日々

記事を読む

果実酒

豊橋工場の濱野です。 だんだん涼しくなって、食欲が増し行動もしやすくなってきました。 秋

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑