*

新春マラソンからスタート!

公開日: : 最終更新日:2020/01/09 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

あけましておめでとうございます。

今年もいろんなことにチャレンジしていこうと決意してます。そして多くの出会いを求めて日々動き廻りますのでよろしくお願いします。

はい、臼井です。

年末年始はお休みが長かったですね。皆さんは何処に行ったでしょうか?僕は親父のいる鎌倉や受験生がいるので合格祈願に大宮の氷川神社などに行って来ました。

氷川神社

氷川神社

今年の干支は鼠です。はい実は年男っす、あ、関係ないか。

とても天気が良かったのでとても混雑していましたが、息子と行けてよかったです。これで合格間違いなしですね。

今年も新春マラソンしちゃいました。

昨年のお正月に初めてマラソン大会にエントリーしました。3ヶ月前から10kmを走るようになり、いつかフルマラソンに出るかな?なんて思い立って、まずは半分をと思ってハーフマラソンにエントリーしました。

そして今年も

スタート前で緊張してます

スタート前で緊張してます

北区赤羽マラソンにエントリーしました。もちろん前回と同じハーフです。なんで正月からなのか、翌日は仕事始め、前回は足の疲労骨折気味で年始の挨拶廻りが痛くて歩けなかったのに….僕にもよくわかりません、でも楽しいからだろうな。

何事もマイペースで

今回は前回以上のタイムで走ることを目標としました。12月から毎週10km以上走ってスピード強化をしてきたからね。

そしてスタート、いつもの感じで走り始めたつもりだった。いつもと違うのは一緒に走る人がいるということ、邪魔にならないように前の人について行けばいいか、このペースならいつもと同じぐらいか?そんな感じで走ってたらなかなか息が安定しないからおかしいなぁ〜ってところで1km地点….

最初の3km

最初の3km

タイムを聞いてびっくり、これは練習でも出たことのない4分/km台。これじゃ息がきつい、バテると思いペースを落としたつもりだったが結局3kmまではこのまま行ってしまった。

もちろんこのまま最後まで行くことはなく5km過ぎからはいつものペースに戻れました。

いつものペース

いつものペース

やっていることは同じ、いつもと違う環境でも同じことができないと駄目だね。もっといろんなことを練習しないといけないと感じ、また新しい目標をつくることにしました。

どんな時でも自分らしくいけるように今年も楽しんでいきます。

 

 

 

(Visited 106 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

今年の夏のこと

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 八月も終わり、いよいよ秋って感じがしてきまし

記事を読む

なまらしばれるオホーツク~グルメ編~

まいど、おおきに。西日本営業所の田中です。 2月に行ってきたオホーツクの旅。前回の観光編に続き

記事を読む

今年のお盆休み

こんにちは、豊橋工場の松久です。 不安定な天気が続いてますね。大雨の影響で各地で被害がでていま

記事を読む

第72回阪神ジュベナイルF予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防

記事を読む

コパ・アメリカ2019 グループC エクアドル

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 日本が招待されている今年の6月にブラジルで開

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑