*

年末年始の出来事

公開日: : 最終更新日:2020/01/15 投稿者:松久剛 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、豊橋工場の松久です。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

最近この時期にしては暖かい気がしますね。寒いのは苦手なので、やっぱ暖かいと嬉しいです。

インフルエンザもはやっている時期ですが体調には気をつけて過ごして下さい。

僕の家族は風邪も引かずに元気に年末年始を過ごすことができました。やっぱ健康が一番ですよね^^

今回は年末年始に行ったことについてブログに書こうと思います。

まずは年末に餅つきを行いました。今年は奥さんの職場の家族と一緒に愛知県豊川市のとある場所(すいません。場所がわかりません^^;)でみんなで行いました。

DSC_1144 DSC_1145

つく前の餅(もち米を蒸した状態)は現地で準備してくれて、臼(うす)、杵(きね)等も使用できます。※有料です。

DSC_1140  DSC_1143

到着してから少し時間があったので、子供達が花餅を作ってました。

僕は正直、花餅ってなんだろう?って思って見てましたが、枝に餅をちぎって付けていくようですね。

根元から順に付けていかないとバランスを崩して倒れてしまうらしい。

後からネットで調べてみたら、ひなまつりの時には時間がたってよく乾燥しているので餅を1つ1つ枝から取り外し油で揚げて花餅アラレとして頂くようです。

作ったあと以外と大きくて、車で来たけどどうやって持って帰るんだ?ってふと思いましたが、子供達が自分で倒れないように持って帰りました。^^;

今も家の玄関にしっかり飾ってあります。

DSC_1142

豚汁やおしるこも食べることができて、おいしかったです^^

1576650178736 DSC_1153 DSC_1154

もち米も蒸しあがり、いざ餅つきへ!何年かぶりに餅をつきました。久しぶりだったのでうまくできるか不安でしたが…。うまくできてたみたい^^

3回行いましたがほぼ全て僕が餅つきを行いました(少し筋肉痛になりました)^^;

DSC_1156 DSC_1159

ついたお餅は袋に入れて伸ばして持ち帰る分やあんこ等を入れて丸めた物を分けておいしく頂きました。

合間で子供達もしっかりお手伝いが出来ていい体験できましたね^^

DSC_1169 DSC_1173

毎年恒例ですが年始は豊川稲荷に初詣に行っています。1月1日(元旦)の9時ぐらいに行ってきましたが、例年に比べ人が少なかったのか、あまり並ばずにお参りをすることができました。

おみくじも引いて『中吉』でした。今年もいいことがあるかな^^

※ちなみに家族4人全員中吉でした

DSC_1175

娘の通っている小学校にあった石碑です。

”できると思えば必ずできる”僕的には少し極端すぎる(必ずはできないでしょみたいな)言葉な気がしますが、これぐらいの気持ちで取り組むことは大切ですよね^^

今年も頑張っていきましょ~。

(Visited 123 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松久剛

松久剛

入社9年目になりました。豊橋工場で管理業務を行っております。 製造から出荷までお客様へより良い製品をお届けできるよう 日々努力していきます。宜しくお願いいたします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

久々、旅行。

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今年の夏はたまらない暑さですね。 僕は

記事を読む

出張先ではご当地の物を食べる

関東周辺では桜が満開となってますね、散り始めているところもあるようですが 今年はたくさんの人が桜の周

記事を読む

白鳥庭園ライトアップ

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 先週より日本列島に冬将軍が到来し、一気に冷え込むよ

記事を読む

ふなっしーと思ったら

先日ららぽーとTOKYO-BAYにたまたま遊びに行ってきました。 ブラブラと歩いてましたらふな

記事を読む

ツイッターとほうれん草

ツイッターはじめました... いまさらかよ!と思う人はたくさんいると思いますが なんで今

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑