*

めがねで気分を変えよう

公開日: : 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

名刺を新しくしました

写真もフレッシュに、春らしく…

ということは春限定か….

黄色めがね

どうでしょう?春らしいでしょ、『めがね』が

 

こんにちは、現場訪問継続中の臼井です。

わたしの視力は裸眼で0.01…めがねをとると全てぼやけてます

なので いつもかけてます、めがね!

 

一昔前はフレーム+レンズ(超薄型)で30000円ぐらい?

しかも、注文してから3週間ぐらいだった記憶があります

今はどこに行っても1時間程度(特殊なものを除いて)でできちゃう

 

ほんと!めがね人間としてはとっても助かります

 

私がいつも購入しているのは『 JINS 』

http://www.jins-jp.com/

 

普通のめがね(私が普段使用しています)

PCめがね(ブルーライトをカットします)

タンク付保湿めがね(眼のまわりを保湿します)

Airフレーム(かけている感じがしない軽量タイプ) など

 

デザインだけでなく、めがねにいろいろな機能をつけてます

眼のことを考えてその場のシーンでかけかえることを

おすすめしている(想像ですが..)

価格もフレーム+レンズで5000円程度

なので行くと2本購入しちゃいます

7本持ってますがすべて気に入ってます

めがね黒きいろ

(これはちょっとゴツイ感じです)

 

毎日変えているのではなく、やっぱり気分ですかね、私の場合

 

めがねを変えると視界が変わります(個人的な感想です)

めがねを変えると相手も変わります(個人的な実感です)

 

少しでもお会いした皆さんに私の印象が残るように今後もいろんなめがねで

現場訪問していきます

丸めがね

次はこれ..かな。

 

(Visited 229 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

感謝の気持ちを伝えてみた

今年はいつもと変わったことをしている臼井です バレンタインデーといえばチョコですね 毎年

記事を読む

最近のオススメ音楽(邦楽編)

フジプレコンBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。 九月も後半に

記事を読む

車両の横にある番号の意味

フジプレコンの鈴木僚です。 3月も今日で終わり、もうすぐ4月に入りますね 4月といえば花

記事を読む

最近、便利になった道路などをご紹介

今日はフジプレコンの酒井です。 あったかくなって来ましたねー。 私、アレルギー性鼻炎で、

記事を読む

ディズニーシーとプチ鎌倉②

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 前回のブログでアンダーパスには気をつけてとご紹介しましたが

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われ

→もっと見る

PAGE TOP ↑