メガネ
公開日:
:
最終更新日:2018/02/23
フジプレコンスタッフの日常 山下智
こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。
2/14、中国・北陸・九州北部では春一番が吹いたと発表されました。こちら東海地方では発表されませんでしたが、これから少しずつ暖かくなっていくのでしょうね。
早く暖かくなってほしいと願っている方々が多いと思いますが、私はスノーボーダー!下手っぴですが…もう少し冬を満喫したい、今週末にやっと念願の今冬初スノーボードに行けそうです(^_^;)
存分に楽しんできたいと思っております!
今年の冬はまだスノーボードに行っていないため、例年より少し懐が暖かいのもあって最近は買い物やグルメをよく楽しんでおります。
先日の日曜日は『メガネ』を購入しに行きました。今回購入したお店は『赤札堂』、とにかく安く購入することができるお店で私の利用率は極めて高いです。
現在、工場業務中に使用しているメガネがこれ!
お気に入りの1つでしたが、レンズが傷だらけになり汚れも目立つ+フレームも変形してきたので、そろそろ卒業させることにしました。
そしてプライベート用で使用していたこのメガネを2代目業務用メガネに任命しました。
以前、母の日に老眼鏡を買ってあげた際に『メガネが2本で○○円』に釣られて購入したものです(^_^;)
今回、仲間入りを果たしたメガネがこれ!
なぜか誰にでも合いそうな王道メガネを選んでしまいました。次回はぜひぜひ奇抜なメガネを仲間にしたいと思います(^O^)
もうひとつプライベートで使用しているのがこれ!
JINSですね。私としてはブラウンふちメガネは欠かせません。
さらにもう1つお蔵入りしているメガネがこれ…
車の運転用にと購入したのですが…現在あまり使っていません。鼻パッドが日光に当たりすぎて変色してしまっているくらいです。
視力が初めてメガネを購入した頃からあまり変わっておらず、そこまで目が悪くないため、このようにコレクトしてこれました♪
今では立派な『メガネ族』です。コンタクトレンズは絶対に付けません、っていうか付けれません、怖いんです。目薬もうまくかけることができず、手で無理やり目を開けてやっとかけることができるくらいですから。
数年前に買った目薬も…こんな状態(-_-;)
私が初めてメガネをかけたのは中学生の頃、勉強のしすぎ?ゲームのしすぎ?理由はともあれ授業中に黒板の字が見えにくくなってきたのでかけることにしました。当時はメガネが似合わずできる限りかけずに過ごしていました。そしてものすごく高価だったのを覚えています。
大学生になり、卒業旅行?で韓国に行った時に自分自身のおみやげとしてメガネを買ったんです。ブラウンふちのメガネ、確か日本円で2000円くらいでした。その後は日本でもメガネが大幅に安価になり、メガネをちょくちょく購入するようになって、そのうちファッションの一部と考えるようになり、現在に至ります。
これからも『メガネ族』として、メガネを愛し、コレクションを増やし続けていくことを誓います☆

山下智
関連記事
-
-
さあ、暑くなるとビールいきますよね。でも、体重も気になります。
今日はフジプレコンの酒井です。 暑くなってきましたよね。 日中は25度になる日も出てきま
-
-
大物アーティスト来日ラッシュ!
フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは。 東京営業所の河野です。 &
-
-
焼き肉ならココ!【溝の口:焼肉苑】
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 近所の居酒屋、 主に、二子玉川(東京都
-
-
今回のオススメいろいろ
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 暑い季節からの台風が次々と来たと思ったらあっという間に寒く
- PREV
- 掛川花鳥園に行って来ました
- NEXT
- 2018ロシアワールドカップ グループCを見てみよう!