*

今年も講師をお招きし社内研修会が開催されました!

公開日: : 最終更新日:2017/06/14 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 仕事中, 未分類, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

さる6月12日、毎年恒例の、外部から講師をお招きしての社内研修会が、今年も豊橋本部で開催されました。

19141493_966287523513321_2122403992_n

マーケティングの先生や異業種の社長や取締役の方々をお招きして公演して頂く研修会も、今年で5回目です。

毎回、新たな気付きがあって、プラスになる研修会です。

今年は、大阪製罐株式会社の清水社長と、株式会社スペースグッドタイムの陽田副社長のお二人に、公演して頂きました。

お二人とも、ご自身のリアルな体験談から、お話しして頂きました。

大阪製罐株式会社の清水社長

19142019_966287510179989_767457409_n

お菓子の缶を製造している会社の社長です。

「想いを伝えて楽しく働こう」

誰でも何にでも使える缶について。

たった1人の為に特化した缶として製品化する事で、そこに価値が生まれて付加価値となり、

その付加価値が自然と同じ目的の為に使用する多くの人に受け入れられて、

いつしかモノやサービスが付加価値をもった一製品として売り上げを生んでいるというお話。

そのお客様に沿ったモノやサービスを、私はご提供できているか、ご提供しなければいけないなと感じました。

仮説を立ててみると、お客様の欲してるモノが、製品に必要な価値が見えてきます。

製品の価値は、お客様あってのもの、お客様が何を欲しているか、改めて念頭に置いて、

そして製品の価値をきちんとお伝えして行こうって気付きを頂きました。

19184123_966287516846655_2594450_n

19141419_966287480179992_301439976_n

SNSで繋がり発信しようについて

SNSで繋がったお客様に、接点・入り口を多く持って見る人を楽しませる発信をしよう。

モノやサービスに興味が無くても、繋がった人やその人の仕事に興味を持ってもらいビジネスに繋がる。

SNSでの繋がりにリアルでの繋がりが加わると繋がりが強くなるというお話。

自分についてもっと発信して、自分についてもっと知ってもらい、輪を広め、そしてリアルでの繋がりも深くして、

巻き込み巻き込まれる関係性をどんどん築こうとい気付きを頂きました。

19141419_966287526846654_707229829_n

19113454_966287536846653_2032403098_n

19141389_966287543513319_74221470_n

最後の自撮り講習も面白くて、清水社長の人柄が垣間見れて、楽しく公演をお聞きしました。

19184202_966287546846652_646504585_n

ありがとうございました。

19114620_966287550179985_1892635777_n

株式会社スペースグッドタイムの陽田副社長

19198484_966287553513318_620272661_n

美容機器を販売する会社の副社長です。

「ビジネスにこそ遊び心を」

まず冒頭に、ご自身の苦い失敗談を交えられたお話をして頂き、その話はとても共感でき、

その後の公演が素直に頭に入れる事が出来ました。

フロントエンド商品(集客のための)とバックエンド商品(利益がでる)とコンセプト商品(売れなくても価値を高める)について。

わかりやすく例をだしてご説明頂きました。そして、SNSで発信して貰えるのはコンセプト商品だという事。

会社や個が表現され、愛されるものだという事。だから、好きな事や楽しい事、想いや生い立ちやジョークなど、

個をどんどん出して行こうと、それが価値になるんだと、改めて気付きを頂たきました。

19141809_966287566846650_24395076_n

19142156_966287570179983_1302303047_n

海外のフェスの動画からの気付きについて。

1人が周りに関係なく曲にのって踊っています。周りからはちょっと浮いて見えます。

暫くして見ず知らずの人が2人目として加わり踊り出します。

すると3人目、4人目、5人目と増え、終いには大きな集団になります。

この2人目の勇気ある行動に着目され、会社の2番手、リーダーのサポート役について、

最強のNo.2についての立ち位置についてお話し頂きました。

会社員として、いろいろな場面でNo.2という立ち位置で、何ができるか、

No.1がもつ価値を活かし伝える事が出来るかという事を、

どれだけ念頭にいれて接することが出来るかが大切だという気付きを頂きました。

19141620_966287583513315_775703241_n

19198281_966287590179981_1596041712_n

19141780_966287600179980_1777191595_n

ありがとうございました。

19141960_966287633513310_1966607250_n

まとめ

19184193_966287646846642_1994603511_n

お二人とも、私も参加させて頂いた、エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)の塾生さんで、

私には大先輩になります。共に共通している事は、エクスマの基本、

「とにかくやってみよう。ダメだったらやり直せばいいんだから」です。

お二人共に、とにかくやってます。

だから改めて、やってみようって、ダメだったりウザかったり注意されたら、

それは全て良かれと思ってやってる事なんだから、そこからまたやり直せばいいんだからって、本当に強く思いました。

まず、行動!!!個を出した行動が大事って気付き!!!今回もまた、そんな新たな気付きがありました。

また、どんどん個を発信します!

エクスマ再注入、ありがとうございました^_^

 

(Visited 202 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

お気軽に行けるオススメのスポット(木曽路)

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 12月に入り寒い日が多くなってきました。そ

記事を読む

今のうちに改善!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週は梅雨の影響でだいぶ雨の所が多いので、

記事を読む

最近のオススメ音楽(邦楽編)

フジプレコンBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。 九月も後半に

記事を読む

料理を研究してます

10月の東京はどうやら7日ぐらいしか晴れていないようです。今日も晴れてよかった。雨か曇り....たま

記事を読む

魅力的な限定商品のご紹介!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 最近はだいぶ暑くなってきて夏にどんどん近づ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑