ラウンドアバウトに最適な側溝!
公開日:
:
フレキシブル側溝, ラウンドアバウト(環状交差点)
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
ついに愛知でも桜が満開に(^-^)v
しかし先週末は残念ながら雨模様でした…
今年は花見はせずに、友人宅でタコ焼きパーティーをして過ごしていましたー。
そして…今週末は待ちに待った…
何があるかは、後ほどFacebook等でお知らせさせていただきますねー。
そして今回のブログは、フジプレコンの製品ご紹介でーす!
ご紹介させていただく製品はこちら
ラウンドアバウトや交差点部分に最適な側溝、フレキシブル側溝です!
接続部分が特殊な形状をしており、面倒なコーナー施工もこのフレキシブル側溝なら、スラスラ施工できるようになります。
最大3Rまで対応しており、カット不要でコーナー施工が出来ちゃうんです。
仕上がりも無駄なカットがないのでキレイに仕上がります。
時間短縮!簡単施工!仕上がりもキレイ!
色々な現場で使われていますよー!
集水能力も格段にあがるので、交差点の水溜り対策もバッチリです!
歩行者の多い現場など水溜りを作りたくない現場でも活躍中です。
新しい現場ができましたらまたご紹介させていただきますね!

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
- 安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介 - 2025年4月15日
関連記事
-
-
SE側溝特徴紹介!~悪臭とおさらば編~
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日は、SE側溝の大きな特徴のひとつ、「インバート構
-
-
またこの季節がやって参りました。
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 春分の日も過ぎましたがまだまだ寒い! 早く暖か
-
-
環状交差点(ラウンドアバウト)増えてきそうです。その2
こんにちはフジプレコンの‘‘蓋をガタガタいわせない‘‘側溝アドバイザーの酒井です。 なぜ蓋をガ
-
-
SE側溝の現場をご紹介!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今回はSE側溝の豊富なラインアップの一部を、実際の現
- PREV
- 瀬戸内のしまなみ(^^)
- NEXT
- 育ててみました