*

加賀『宝生亭』さんと『松井秀喜ベースボールミュージアム』に行ってきましたよ。

公開日: : 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常

今日はフジプレコン 酒井です。

もう春ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私はこの春子供たちの高校入学と中学入学記念で一泊旅行に行って来たのでそのご報告。

まず、宿泊させて頂いたのは『 宝生亭 』 さんです。

到着でパチリ

IMG_3818

自分ごとながら改めて子供が大きくなったと思う瞬間でした。

到着して、旅館が用意して頂いたイベントをやりましたが

面白かったです。書きすぎて答えがわからないと思うので

乗せちゃいますね。(ゴメンナサイ宝生亭さん。)

IMG_3820

カニとお酒とお風呂とたっぷり楽しみました。

IMG_3847

三回きっちりお風呂に入らせて頂き。

美人で有名な女将さんとも記念に写真を頂きました~~。

写真はアップしないので、予約をして皆さん確認して下さいね。

美人ですよー。

宝生亭さんを後にし、もう1つの目的地

『松井秀喜ベースボルミュージアム』に行きました。

小松市にあり、インターから近くです。

IMG_3835

甲子園のころからファンで願がかないました。

高校生の甲子園時代から松井選手は好きで(チームは地元中日ファンですが)

楽しみにしておりました。

記念館の中には様々な幼少時代からヤンキース、大リーグ時代

国民栄誉賞のバット・記念品等飾ってあり、2時間ほど過ごすことが出来ました。

 

IMG_3836

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3845

私も子供も野球が大好きで、たくさん希望と勇気をもらいました。

最後に新幹線が開通したばかりの金沢市に行き近江市場でのランチで

『海鮮ひつまぶし』

IMG_3848

 

 

 

 

 

うなぎのひつまぶしと同じで最後はお茶漬けで。

おいしかったです。

なかなか、少ない写真では伝わらないと思いますが

宝生亭と松井秀喜ミュージアムこれは鉄板です。

春の陽気にさそわれて、家族旅行どうでしょう。

みなさんのおすすめも教えて下さいね。

ではまた酒井でした。

 

 

 

 

(Visited 268 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

良い一年に、、、

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 少し遅くなりましたが、新年になり初めてのブロ

記事を読む

25歳で成人式に参加してきました!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今年の4月でいつの間にか26歳になって、気が付けば2

記事を読む

南知多ビーチランドへ行って来ました!

こんにちは。 動物園好きの吉田です。 今回は、「南知多ビーチランド」に行って来ました。 こ

記事を読む

老舗割烹のコース料理にIPPON!

こんにちは! 食べること、それは生きがいである。…とつぶやき続けるフジプレコン西日本営業所の田

記事を読む

今年もよろしくお願い致します!

こんにちは、豊橋工場の松久です。 個人的に今年最初のブログになります。今年も宜しくお願い致しま

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑