*

今年のGW

公開日: : 最終更新日:2022/05/31 投稿者:濱野智子 未分類

豊橋工場の濱野です。

今年のGWは里帰りしてきました。

今回は息子と一緒です。息子が運転してくれて、私は助手席で景色を眺めながら優雅な帰省でした。

若狭では色々と養殖が盛んで「ふぐ」「鯖」は知っていましたが、「サーモン」「カキ」も行っていることは知りませんでした。

若狭は晴天が少なく海水温は他と比べて低いので養殖には適していないと思っていましたが、敦賀の海は複雑に入り組んだ「リアス式海岸」であり日本海特有の荒波を軽減しているそうです。

また、周囲を雄大な山に囲まれているためミネラルや微生物を豊富に含んだ水が流れ込んでいるため栄養価が高く、冷たい水温が魚の身を引き締め荒波に耐える強い生命力を持った魚が育つそうです。

そんな場所で育った生の魚をたらふく食べ、

さすがに魚ばかりだと物足りないので敦賀名物「ヨーロッパ軒」のソースとんかつも食べてきました。

お店で食べるのは子供のころぶり、今回は『パリ丼』をいただきました。

メンチカツをイメージしていただくと分かりやすいと思います。

でも高温で揚げてあるので肉の中がピンク色をしており柔らかく、揚げ油もしつこくなくて胃もたれがありません。

遅い昼食だったのですが晩御飯もバッチリ美味しく食べることが出来ました。

敦賀へお越しの際はぜひ一度食べてください。

(Visited 143 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
濱野智子

濱野智子

豊橋工場で工場事務をしています。 鉄道製品の出荷検品や 側溝割付等の図面作業をおこなっております。 笑顔と健康だけが取り柄です。
濱野智子

最新記事 by 濱野智子 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

休日に釣りに行ってきました!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   10月中旬になって、一

記事を読む

楽しい一年でしたね。

皆さんこんにちは 今年も残すところ5日となりましたね。早いなぁ~と言う人もいるかと思いますが それは

記事を読む

第57回関屋記念予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 毎日暑い日が続きます。感染予防に、熱中症予防

記事を読む

第38回フェブラリーS予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防

記事を読む

秘密のケンミンSHOWで紹介した名古屋飯のあんかけパスタ最高です。

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 梅雨に突入しましたが、晴れの日が多いですね。 雨

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑