*

楽しい一年でしたね。

公開日: : 最終更新日:2018/12/27 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

皆さんこんにちは 今年も残すところ5日となりましたね。早いなぁ~と言う人もいるかと思いますが それは毎日が楽しいからでしょう。

僕もそうです。楽しんでいけばいいんだよね…やることしっかりやってね。はい、臼井です。

俺

正月の俺

今年もいろいろ楽しかった

今年一番の話といえば やっぱりインドですかね。結婚してからシンガポール、バンクーバー、ロサンゼルスなどなど いろんなところに旅行で行ったけどもそれは20年も前のこと。それからは子育てで忙しいし、経済的にも余裕がないから海外に行こうとも思わなかった。日本の鉄道関係で仕事をさせてもらっているから まさか海外なんて しかもインドなんて 仕事で行くなんて思いもよらなかった。

インドバイク

これが普通

インド集合写真

観光客同志

羽田から千歳までのフライトも とても苦手なのに9時間も飛行機に乗るのは地獄でしかないと思う。だから離陸前はアルコールをたくさん飲んで機内では熟睡できるようにしようと思ったけども 呑みすぎると気持ち悪くなって寝れないんだよね…ほどほどに  これもいい経験だった。

すーら

東京から6594km

インド料理

インドのご飯はよく考えて

インドに行く前に言われたのが 食事は注意してね、特に水は…はいその通りでしたね。インドといえばカレーをイメージしますが そのほかにも食べるものはありますよね。ただし 香辛料が強すぎてどの料理も同じ感じなのは僕だけなのか?

そして 初めて行ったインドから帰って来て2日目に発熱と腹痛…54時間なにも食べれなかった 原因はキャンピロバクターっていう鳥に既成する菌だった。水には注意したが揚げ物は大丈夫だと信じていたからね、でも、必ずこうなるわけじゃなく 2回目、3回目は帰って来ても元気ですよ。

食べ物も変化した

カレーを普段食べることがなかったけども インドに行ってからは食べてみようと心に変化があった。おかしいよね、インド=カレーを自分に植え付けているようで仕方がない、しかも辛いものが嫌いなのに なぜか7辛…でもね 食べてみると辛さが癖になる感じだよ、うん、試してみてね。

ここイチカレー

辛さは7!

食べ物といえば飲みにいってよく食べる焼き鳥 昔はとり皮やボンジリしか食べなかったけども、今はハツとせせりばかりだね。脂っこいものを好まなくなったのかな、これは体が変化したんだね、歳のせいが一番だけど。

焼き鳥

これは僕が好きになったハツ

仕事も順調!

インドも仕事だけど 国内の仕事も順調だった。昔から遠いところとは縁があっていろんな話をもらいましたね、新しい出逢いもあり新しい現場ありと仕事が楽しかった。事務所にいるのが嫌いだから やっぱり自分は営業向き。

三厩

初めての三厩

現場ながの

あららこの人とも久しぶりに..

家族も楽しんでいるようで…

今年は2度有休休暇をいただきました。休むことなんてほとんどないけれど、我が家の女性達(かみさんと娘)がちょっとした旅行に行くのに家事をする人がいない、3人のワン子たちの面倒を見る人がいない、男たちのご飯がない….そんな声にお答えして会社を休む。たまにはいいか?と思ってやってみると意外と楽しい。昔は子供が小さい頃 かみさんが毎日子供と一緒で大変だから たまの休みはどこかに行ってもらって一日家事と育児をしていた。今は子供が大きくなったからもっと楽だし、自分の料理を美味しいと言って食べてくれることもよかった。また行くんだろうなぁ~(笑

選択中

主夫もできますから~

ホームランボール

大学初のホームランボール

 

というわけで、こんな1年だったけど 来年はどうなるかな?

18km

Run

来年は自分がいま目標としているフルマラソンに挑戦するよ…たぶん….

とりあえずは1月6日のハーフマラソンからね!

 

 

 

 

(Visited 169 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

コパ・アメリカ2019 グループC チリ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 日本が招待されている今年の6月にブラジルで開

記事を読む

名馬逝く

こんにちは 完全に夏がやってきて、もうすでに夏バテしそうな臼井です。 梅雨もすっかり明けましたね.

記事を読む

ゴールデンウィークで家事全般は本当に楽しかった。

長いゴールデンウィークが終わってようやく普通の日に戻りましたね。休みが長すぎて何をしたらいいのか?困

記事を読む

俺がガンダムだ

こんにちは! 機動戦士ガンダムシリーズ好きの豊橋工場勤務 中と申すものです! 以前紹介し

記事を読む

第38回フェブラリーS予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルス感染拡大防

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑