*

懐かしの漫画!

公開日: : 最終更新日:2018/09/17 投稿者:松久剛 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、豊橋工場の松久です。

先日、残念なニュースがありました。巨人・杉内俊哉投手の引退!!(プロ野球の話です)

松坂世代の代表的な左腕であり、僕の一番好きなピッチャーです。

ゆったりとしたフォームから投げられるキレのいいストレートは憧れでした。身長は175cmとプロ野球選手としては小柄で投げる時に力を入れている感じがしないのに、あんなスゴイ球が投げられるんだと思って観ていました。球種もスライダー、カーブ、チェンジアップぐらいですが、最多奪三振のタイトルを3度獲得しており奪三振率が高く観ていて気持ちのいいピッチャーでした。

近年は怪我で投げられず、そのまま引退となってしまいましたが、次の世代の為に今後の活躍も期待したいです。

話は変わりまして、お盆も実家に子供を連れて帰っていたんですが、部屋に学生時代に読んでた漫画があったので読んでました。

何種類かあったので少し紹介します。

DSC_0505

 

あだち充の作品で『H2』!

国見比呂(ひろ)と橘英雄(ひでお)の名前の頭文字に「H」を持つ「2」人の野球少年の物語です。

甲子園を目指す球児の漫画は多数あり、色々読みましたがやっぱりこれが一番好きかな~。読んでいると、また野球がやりたくなります。

あだち充で野球だと『タッチ』が有名ですが、僕はH2の方が好きでした^^

DSC_0507

大島司の作品で『シュート!』

サッカー漫画では一番好きですね。主人公は田仲俊彦の『幻の左』や平松和広の『トリプルヒール』等、少し現実離れした技も多いですが…。

個人的には神谷篤司が好きだったりします。ポジションはMF(ミッドフィルダー)で司令塔ですが、情熱的且つ冷静なところは読んでてすごいなーと思ってました。

『H2』と『シュート!』は自分がスポーツをやってたこともあり特に好きな漫画なのでみなさんも読んで頂けると嬉しいかなと思います。

他にも、『幽遊白書』、『シティーハンター』、『ろくでなしBLUES』、『スラムダンク』等懐かしい漫画がまだ実家にあったので、またゆっくり読みたいです。

漫画を読んでて、好きなセリフ等もあるので今度紹介したいなと思います。

 

 

 

(Visited 354 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松久剛

松久剛

入社9年目になりました。豊橋工場で管理業務を行っております。 製造から出荷までお客様へより良い製品をお届けできるよう 日々努力していきます。宜しくお願いいたします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

やっぱり虎は熱い!

全国の猛虎ファンの皆様こんにちは! はい フジプレコン唯一の虎ファンの臼井です 虎

記事を読む

25年ぶりの歓喜へ!

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様、こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

リーガエスパニョーラ2018-19シーズン開幕

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ワールドカップロシア大会が盛り上がりすぎて、

記事を読む

マニアックだけど楽しめる!超人気の鉄道フェスティバル!

みなさん ごきげんよう! 今週の前半は、わが横浜DeNAベイスターズがはじめてクライマックスに

記事を読む

「ほいとも王国と魔法のカギ」遊んできたよ!

こんにちは。豊橋工場の松久です。 プロ野球はドラフト会議が行われました。 注目の根尾君(

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑