*

「 鉄道資材 」 一覧

フジプレコンの「踏切用組立基礎枠」

2018/02/14 | 鉄道資材

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 先日、お仕事にて京都に行って参りました。とても天気が良かったので、鴨川を一枚パチリ。 奥に小さく三条大橋が見えますが、大学でのサー

続きを見る

踏切警報機・しゃ断機用組立基礎枠のご紹介

2018/02/13 | 鉄道資材

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   2月に入ってもまだまだ雪がたくさん降っている地域もあり、気温が低い日が続くので 皆さん交通状況や体調管理も気を付けて

続きを見る

第5回鉄道技術展2017にフジプレコンも出展しています!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。   今回は、今日から3日間、29日・30日・12月1日、幕張メッセで開催される鉄道技術展についてです。 隔年で開催されて今

続きを見る

デモ会・工場見学

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 いよいよ8月に入って一層暑くなってきました(^_^;)みなさん熱中症など体調の管理には気を付けて下さい!   さて、フジ

続きを見る

設計者の皆さんへ!たまにはプロ発信!『JRC防草用コンクリートマット』編2

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新緑の季節、一雨ごとに伸びる伸びる雑草にお困りの方、 フジプレコンの防草マット、JRC防草用コンクリートマットがそのお困りを解決します。

続きを見る

設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!「ハンドホール縞鋼板蓋固定タイプ編」

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 本日は、たまにはプロ発信! 「ハンドホール縞鋼板蓋固定タイプ編」です。 お困りではありませんか? 皆様、現場でハンドホールの縞鋼板蓋が

続きを見る

設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!「バラスト止付トラフ編」

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 本日は、たまにはプロ発信! 「バラスト止付トラフ編」です。 お困りではありませんか? 皆様、現場で、トラフルートがバラストで埋もれてい

続きを見る

踏切用基礎枠(3B用編)

2017/01/31 | 鉄道資材

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今回は踏切用基礎枠の障検用、3A形用、3B形用の中から3B形用のコンクリート基礎枠を使用した現場をご紹介させて頂きます。 線路踏切のそばによ

続きを見る

踏切用基礎枠(3A用編)

2016/12/20 | 鉄道資材

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今回は踏切用基礎枠の障検用、3A用、3B用の中から3A用をご紹介させて頂きます。 線路踏切のそばによく見かける警報機としゃ断器は

続きを見る

設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!「JRC防草用コンクリートマット編」

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 秋ですね。秋になると、春先から夏にかけて悩まされていた「雑草」について、 ついつい忘れてしまいます。でもあいつらは、またまたやってきます!

続きを見る

ブログの読者になる

ブログの読者になる

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われ

→もっと見る

PAGE TOP ↑